
一歳の子供が一日中離れずにグズグズして、疲れてしまった原因について相談があります。
一歳になったばっかりの子を育てています
最近一日中グズグズで起きてから寝るまで
ずっと離れてくれず何もできず休息も取れずで
疲れてしまいました
なにしてもだめ、遊んであげてもダメ、抱っこも降りたがる
原因なんなんですかね?
- ままりん(4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一緒にごろごろすると起こされますかね?
休息したいですね😭

三児のママ👦
成長の前触れですかね?
1歳の頃はそういう時期が何回かありました😂

はじめてのママリ🔰
うちも下の子がまさに同じです。。
原因は時期的なものなのかな…?と思いますが😞
立ち上がればもちろんすぐグズグズ、遊んでてもすぐ抱っこを求めてくる、抱っこすればすぐ降りたがる…
本当に疲れます😢
寝てる時間しか休まらないですよね…
うちの場合はなぜか私がゴロゴロ横になってれば大人しいのでリビングでゴロゴロしています😣

ママリ
成長痛とかではないですかね?
赤ちゃん3キロで生まれてから、1歳までに体重約3倍に成長します。
大人が一年で3倍大きくなると考えたらものすごい成長痛はあると思います。

ひよこ。
あまりのもグズグズだったら、どこが体調不良とか?
ずっと、グズグズはきついですね😫

はじめてのママリ🔰
疲れますよね😭😭
うちも何かそういう時あります。。
しんどいですよね😵

りい
母乳ですか?
上の子がそれくらいの時期におっぱい依存がすごくて、思い切ってやめたら昼間ぐずることもなくなりました!

もも
そういう時期なのかもしれないですね!
うちの子もそれぐらいのときそういう時期何回かありました!
何してもだめなんですよね~~💦
コメント