※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

子供の発達障害って、農薬や添加物による脳への影響って本当ですか??💦皆さんどれくらい気にしてますか?🥲

子供の発達障害って、農薬や添加物による脳への影響って本当ですか??💦

皆さんどれくらい気にしてますか?🥲

コメント

deleted user

妊娠中も子どものご飯も何も気にしてないです!!
でも発達早い方だし健康です!

  • m

    m

    良かったです💦

    • 2月3日
ちゃ

TikTokで同じようなこと言ってる動画見ました‼︎
そんな影響があるならもっと早く農薬が規制されたりしていると思いますよ〜💦
過度に気にしなくてもいいと思います‼︎

  • m

    m

    私もTikTokで見ました!
    そうですよね!💦

    • 2月3日
なひまま

そんなこと信じる人いるんですか?😅

  • m

    m

    発達障害のお子様がいる方がTiktokに載せてたので、本当なのかと思ってしまいました…

    • 2月3日
  • なひまま

    なひまま

    その発達障害がいる方は知り合いですか?
    知り合いでもない他人の言うことを鵜呑みにするのは非常に危険だと思います😅

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

そんなこと言ってたら世の中発達障害だらけになってると思いますよ🙄

  • m

    m

    そうですよね💦
    発達障害のお子様がいる方がTiktokに載せてたので、本当かと思ってしまいました🥲

    • 2月3日
ママリ

確かに身体に良いものではないだろうから、無農薬無添加が選べる時は選びます!
同じスーパーに同じぐらいの値段であれば買うけど、わざわざ他の店に買いに行ったりすごく高いのは買わないです。

今の日本で避けては通れないし、気にしても仕方ないです!

なるべく国産、地場食材とは思ってやってます。

  • m

    m

    ありがとうございます😢

    • 2月4日
おかゆ

原因のひとつ、ではあると思いますが必ずしもそればかりではないかなと!

赤ちゃんのうちから何種類も打つワクチンが原因説もありますし、、

大人だって、同じもの食べて同じ環境にいても、病気になるかならないかはそれぞれですよね。

本人の身体が元々持っている体質やキャパなど影響の受けやすさみたいなものもあると思うので、気をつけるに越したことはないけど気に病むことは無いと思います😊

  • m

    m

    そうですよね、ありがとうございます😢

    • 2月4日
りんご

健康的な無添加の生活していた方が良いには良いと思いますがそれでストレスがかかればそのストレスも良くないですし。

  • m

    m

    そうですね、ありがとうございます😢

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私自身がADHDですが、母は無添加教信者です🤣
ちなみに超気をつけていても私の兄弟4人とも発達障害です!
関係ないと思いますよ♪

  • m

    m

    そうなんですか?!
    ありがとうございます😢

    • 2月4日