※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
妊娠・出産

妊娠中の子宮がん検査で引っかかった場合の不安や保険について相談しています。妊娠中でも加入できる保険について調べたいそうです。

妊娠初期の妊婦健診での子宮がん検査に引っかかった方いらっしゃいますか?

次かその次に妊婦中期での子宮がん検査をやります、この検査では初期ので引っかかった人もほとんど引っかからないので大丈夫ですよと産婦人科医に言われてはいますが不安で……

もし、これでまた引っかかったらと不安で不安で考えてばかり……
生命保険とか未加入なのでガンの治療費やもしもの事を考え、加入しておけば良かったと後悔しています💦

妊娠中でも備えれる保険ってありますかね?
調べてもよく分からなくって💦

コメント

もぐあん

子宮頚がんのお話でよければ。
1人目のとき、初期の子宮頚がん検査で引っかかり、高度異形成〜上皮内癌と診断されました。
妊娠中は健診の度に検査をしながら経過を見て、産後3ヶ月で円錐切除をしました。
ずっと不安でしたが、病理検査をしたら高度異形成でとどまってくれて、今は年に一回の人間ドックのオプションで子宮頚がん検査をしています。
子供が見つけてくれたと思っています!

再検査、大丈夫だといいですね。
保険は医療保険は会社によっては難しいかもしれませんが、今は通院中でも加入できるものもあるようなので、色々見てみるといいかもしれないですね😊
私はもう高度異形成のときに支払があって(癌扱いで高額の支払されたので凄く助かりました)医療保険に入るの難しくなってしまったので、再検査に問題無ければ早めに医療保険入っておくのをオススメします!

  • さつき

    さつき

    そうなんですね💦
    凄く不安ですが、産後に手術で大丈夫なのでしたら少し安心しました。

    再検査の結果次第で入れる保険を探して加入しようと思います!
    貴重なお話ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 2月3日