※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー🔰
ココロ・悩み

コロナで働くママのリスクが高い。専業主婦と比較されて困惑している。正解は何でしょうか?

コロナで働くママに何回もイヤイヤ仕事いってる
リスクが高い
専業主婦はいいねと言われるのですがなんと言うのが正解なのでしょうか?
何を比較されてるのか良くわかりません

コメント

はじめてのママリ🔰

お仕事お疲れ様!
っていうのが正解だと思います!大人な対応ですね😇

認めてほしいんじゃないですか?めんどくさいですね!笑

私は子育て向いてないので専業主婦を尊敬します😅

  • さー🔰

    さー🔰

    ありがとうございます
    誰にでもリスクがあるのに私リスクあるのにがんばっていると言われるのがとても面倒くさいです😅
    それなりのメリットもあるのにそこはムシな所が😅

    • 2月2日
もっちり

まさに保育園から自宅保育要請でこの3日間、2人のこどもたちを相手にしただけで疲れ果ててます😭
専業主婦の方を心からリスペクトしてます😭
仕事の方が私にはめちゃくちゃ楽です😭😭😭
仕事行けていいね!って私は思います😂

  • さー🔰

    さー🔰

    ありがとうございます
    私も働きに行きたいのに、専業主婦してるし、自宅保育要請など出て気を使うのは大変だと思うのですがお金貰えてるわけでイヤイヤいってるとか言われても知らんがなと思います😅
    専業主婦はいいねと比較されるのも大概鬱陶しいので返信してなかったです

    • 2月2日
らら

コロナで仕事失ってる方も沢山いるのに、仕事あるって有難いことよって言ってあげますかね💦

おそらく、専業主婦の方は旦那さんが沢山稼いでくるからいいわよねってことなのかなぁと個人的に感じました。

  • さー🔰

    さー🔰

    ありがとうございます
    本当にそうですね
    職あることそれを会社にした人間がいる事への感謝は子育て経験したなら尚更わかるはずなのですし、お金に余裕ないけどうちは預けるのを嫌がる旦那で家庭により色々ですがそう思われてるのかも知れませんね😅

    • 2月2日
レンコンバター

その場合は、たぶん相手が疲れてるだけなので、
本当仕事しながらのコロナ禍って想像絶するわ!ほんとにお疲れ様。
です🤦‍♀️

ただ羨ましいんですよ。
お子様の感染リスクが低いということが、、、、

  • さー🔰

    さー🔰

    ありがとうございます
    そうなんですね
    もぉこんだけ流行ってるなら、どこにでもリスクはあるので比べる事でもないと思うのですがそう思っておきます😅

    • 2月2日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    そうですね。
    どこでもらってもおかしくないです!
    ほんと、早くコロナ気にせず子ども達を遊ばせたいですね🙏

    • 2月2日
  • さー🔰

    さー🔰

    ありがとうございますそうですね子供時代の思い出大事ですもんね

    頭の中ではそう相手は言ってほしいと言うのは凄くわかるのですが、何だかそこを比べられてメリットもあるのに比べられるのがどうも自分もかなり面倒くさい性格だなぁと思いますすみません

    • 2月3日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    お互い立場は違えど、、、
    本音は同じ女性でもわかりあえないです!
    自分の経験値でしか人は推測できませんし😀

    • 2月3日
  • さー🔰

    さー🔰

    そうですねありがとうございます☺️

    • 2月3日
  • さー🔰

    さー🔰

    なんだかそう思うと優しい気持ちになりますねありがとうございました

    • 2月3日
❄

純粋に、家にいる方がコロナ感染の確率が低いからそのことじゃないんですか?

その方が何の仕事かは分かりませんが、接客業や医療従事者などなら仕事=リスクですもんね。

専業主婦=家での自粛が取りやすいからコロナのリスクが私より低くて羨ましいってことかと🥺