
コメント

ママん
睡眠退行は成長の過程なので"良くなる"ってのはないと思います☺
自分で寝る力を付けてる途中なので何度も起きたり寝付くのに時間はかかる時期が来ますがとにかくルーティンを変えない事が1番かと!気合いです!笑
例えば夜20時に寝かしつけてるのならその時間は絶対変えずに寝ようが寝ないがいつも通り寝かしつけます😁ルーティン崩さなければ長くても1ヶ月かからないと思いますよ✨
ママん
睡眠退行は成長の過程なので"良くなる"ってのはないと思います☺
自分で寝る力を付けてる途中なので何度も起きたり寝付くのに時間はかかる時期が来ますがとにかくルーティンを変えない事が1番かと!気合いです!笑
例えば夜20時に寝かしつけてるのならその時間は絶対変えずに寝ようが寝ないがいつも通り寝かしつけます😁ルーティン崩さなければ長くても1ヶ月かからないと思いますよ✨
「睡眠退行」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
成長してる証と思えば少し気が楽になりました😂
ルーティンを崩さずにいれば大丈夫なんですね。
気合でがんばります…!