![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
仕事をしているので行かせてますが、仕事がなければ休ませます。
今行って何かメリットあるんでしょうか?
気になさらない方も全然いますけどね☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2週間前から行かせてません!
自粛せず通っている子たちがどんどんと感染しており、トータル30人ほど。最近は毎日1〜3人陽性になりましたと幼稚園から連絡が来ています。
行かせてなくて良かったと思ってます💦💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは普通に登園させてます☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
札幌市のこども園に通園していますが、先月から今日まで数人出続けていて、職場が出勤調整で協力して頂くことが出来たので、家庭保育で休ませています。
仕事が休めない環境だったら、通わせるしかないのかなっと思っています。
今日、感染確認された児童は、PCR検査せずに医師の診断での陽性とのことで、札幌も疑似症患者(みなし陽性者)が増えてくるのかなっと思いました…。
![さくらもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもこ
感染者は出てませんが幼稚園から家庭保育のお願い来たので休ませてます。
正直家にこもりっきりで体もあまり動かせてないこの環境の方がどうなのだろうと思います💦
20日まで自宅保育の予定です😢
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
月曜日に陽性者が出て、園内で広まってる様子はないですが、とりあえず3日休ませてます。
仕事があるので、金曜日からは行かせますが…
今は半分以上の園児が登園自粛してるようです。
仕事してなければ、しばらく登園させないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
質問の答えになってなく申し訳ありませんが、4月から1歳児クラスの保育園に入園します!ママリ見てると結構コロナ広まってて怖くなりました😢
こういう情報見れるのありがたいです!ありがとうございます。
コメント