
子どもが食べ物を拒否するようになり、困っています。料理が苦手なので、どう対処すれば良いでしょうか。作り直しやおやつの与え方について教えてください。
今まで何でもお腹がいっぱいになるまで食べる子で食に関して全然問題無かったのですが、
最近、食べさせようとすると手で払い除けられたり、口に入れた物を出すようになりました…
まぁ、いつかはこんな日が来ると想定してたんですけど…
…なかなか辛いですね!😭😭😭
しかも私料理もともと嫌いで、子どもが食べてくれてるからなんとか作れてる感じだったので、
やる気が…_(:3 」∠)_
食べてくれない時ってどうしてますか?
作り直ししますか?
食べてくれなかった時におやつあげようとしてもスナック菓子系はもともとあまり食べなくて…
あえてそのまま次のご飯までお預けですか?
今のところお腹減って泣くという事はないです。
- たらこ(4歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

arai
食べてくれる子が食べなくなったら辛いですよね😭💦
私の子供も食べてくれる方で悩みなかったですが、
しらす様のお子さんと同じ歳くらいに好き嫌いや激しい遊び食べしだしました_| ̄|○
私も料理苦手ですし、作り直しはめんどくさい
保育園で給食は食べてる、バナナやリンゴなど食べるかは聞いて、私のストレスを貯めないために食べなければ即終了しました\(^o^)/
お腹が空けば食べますし、伝えてくると思うのでおやつも無しでいいと思います😊★
いつの間にかまた食べてくれる日が戻ります🍀*゜
(現在の娘
肉、玉子料理、納豆は大好きで野菜全般嫌いでほぼ食べないです。笑)
たらこ
なるほど!
ありがとうございます!