2ヶ月の男の子が咳と息苦しさで心配。マスクやガーゼで対処する方法を知りたい。経験のある方、アドバイスをお願いします。
2ヶ月の男の子を育てています。
先週の火曜日に予防接種に行き、そこで菌をもらってきてしまったのか木曜日から咳をしていて、今朝はゼーゼーとした息をしています。熱はないですが、明日は休診日だしRSウィルスが心配なので、今日のうちに病院に行こうと思います。
咳をしている場合、他の方に移してはいけないと思うので、マスクした方がいいと思うのですが、赤ちゃんの場合はどうしたらいいのでしょうか?(´;ω;`)
咳した時にガーゼとかでおさえればいいんですかね?
どなたか似たような経験ある方、教えてください☆
- みぃ1985(6歳, 9歳)
コメント
ますみん
2ヶ月の子ですし、マスクはいいかなーと…
咳が出るときにお母さんのほうを向かせたり、そこまで気にしなくていいと思いますよ!
ますみん
私は、気になりません が正しいですね💦
気にする方もいるかとは思いますが、みんな具合悪くて受診してますし、ある程度はお互い様かな、と。
みぃ1985
回答ありがとうございます♡
なるべく私の方に顔を向けて、咳をしたらガーゼで当てるように気を付けてみます‼
ありがとうございます♪
ますみん
みぃ1985さんも風邪引かないように気をつけてくださいね😊
みぃ1985
実は私も風邪気味です( ̄▽ ̄;)
悪化しないようにマスクして行きます♪
ますみん
気をつけて😃
みぃ1985
待ってる間、寝ていたので咳出ませんでした♪
逆にマスクせず咳をしているお子さんが気になりました(´;ω;`)苦笑
RSウィルスかと思いましたが、ただの風邪でした‼
ありがとうございました~(*^O^*)
ますみん
普通の風邪で良かったですー!
そうなんですよね(笑)子どもは基本マスクせず…💦
悪化しないように💓
お大事にー!