
お客様の誕生日に応募ハガキを誤って別の方のポストに入れてしまい、謝罪に行きましたが、再度謝りに行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
皆さんの意見聞かせてください!😭
昨日お客様のお誕生日で
プレゼントの応募ハガキのお手紙を
ポストに投函しました!
その後電話で投函した旨を伝えて
今日電話があり、
「応募ハガキの記入しましたよ、あと裏の〇〇さん(お客様と同じ苗字)のポストに入っとったみたいやけど」と言われ、
すぐその応募ハガキの受け取りと謝罪にご自宅まで行きました。
その時は「前お便り入れてくれてた時は合ってたよ、けど今回入ってなかったから聞きに行ったらそっちの〇〇さんとこ入ってたみたいやわ」と言われました。
一応謝罪したんですが明日もう一度菓子折り持って
謝りに行った方がいいか悩んでます💦
ですが、お客様のお誕生日の件で何度も謝りにいくのも
今後お誕生日のハガキが来る度に
思い出させてしまうかなとか色々考えてしまって😔
皆さんならどうしますか?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お仕事のお話かと思いますが職場のルールはどうでしょう。
お客様にそういった物を渡しても問題無いですか?
私がお客の立場でしたら謝罪いただきましたし菓子折りはいらないです。

ゆみ
住所が間違っていなければ配達した郵便局の方のミスだと思うので一度謝ってますしわたしなら菓子折りは持っていかないです😂
-
はじめてのママリ🔰
説明不足でごめんなさい😭営業のお仕事してて自分が直接投函しに行ったんです💦すぐ謝罪しに行ったんですが、ご迷惑をおかけしてすみませんともう1回いくのはどうなんだろうと思いまして😢
- 2月1日
はじめてのママリ🔰
そうです!営業のお仕事してます😭
確かに職場によって対応の仕方ありますよね!これからもお付き合いのあるお客様なので菓子折りをと思ったんですがお客様からしたら、かえって重たいと思われる事もありそうですよね😔