
コメント

ののママ
息子は夏くらいから普通の箸のみで食べれるようになりました(^-^)
それまではエジソン箸でした。

はじめてのママリ🔰
みんなかどうかは不明ですがうちは使ってました。
これから練習するのでしたらエジソンの箸のような補助される箸はおすすめしません....
-
さくらんぼ
エジソン箸は逆に良くないと聞いてやめ、バネ箸にしたのですがこれもあまりよくないでしょうか?
- 2月1日

✩sea✩
みんなかどうかは、比べたことないので分からないです💦
うちの子達は4歳になって普通の箸を持ち始めたので、5歳では普通の箸でしたよ(*^^*)
-
さくらんぼ
やはり使えるものなんですね😣ゆっくりしすぎてました😢
- 2月1日

さなちん
まだ普通のおはし使えないです😭
指の穴はなくても大丈夫なんですが
上で繋がっていないと使えません
食卓、園ともに
スプーン・フォーク・画像のセリアのトレーニング箸使っています
-
さくらんぼ
うちの子も同じの使ってます!穴はなくても大丈夫ですが、同じく上が繋がってないとダメで😰
- 2月1日

ママリ
2年間エジソンで慣れてしまってましたが、保育園でおはしの練習始めて1ヶ月足らずで使えるようになりました!
保育園で、大きめピンセット使っておままごとを移動させるって練習させてたら、みんなあっという間に使えるようなったみたいですよ☺️たしかに見てみたら正しいお箸の使い方の持ち方と同じでした☺️
-
さくらんぼ
ありがとうございます。小さいトングも良い練習と聞いて、バネ箸にしていました。持ち方の練習をさせた方が良いみたいですね。
- 2月1日

いちご
うちは、ずっとエジソンタイプから移行できずにいて小学校まで間に合うかなと思ってましたが、5歳過ぎてから持てるようになりましたよ☺️
5歳になった時点ではまだ全然使えてませんでしたよ!
練習は必要かと思いますが、私は幼稚園の先生にお昼のときに箸も使うように促してもらってました❗️
下の子は2歳で普通の箸使えてます😹😹😹🥢
-
さくらんぼ
ありがとうございます。下のお子さんは2歳で使えるとはびっくりです😳
急に焦ってきてしまいました。なんとか持ち方の練習やっていこうと思います。- 2月1日

けー
うちは3歳で幼稚園に入るまでほぼ使えず、幼稚園に入って箸しか持たせなかったので先生に習ってキレイに使えるようになりました。
補助箸は使うと普通の箸に移行するのが大変みたいです。
うちも使えるかどうかのときに持たせたら逆に戸惑ってしまって使えませんでした。(逆を返せば普通の箸に戸惑うことになる)
-
さくらんぼ
エジソン箸はあまり良くないと聞いたことがあり、バネ箸に変えてみましたが、そっちもあまり良くなかったんですかね。。みなさんわりと短期間に使えるようになっているようなので、頑張ってみたいと思います。
- 2月2日

満腹中枢ないのすけ
うちは保育園の2歳か3歳児クラスからお箸持参でしたが、エジソンはダメで普通の子供用のお箸でした🤗
今、年中で普通のに使えてます🤗
-
さくらんぼ
お箸持参だとまた違いますね。練習やっていこうと思います。
- 2月2日

退会ユーザー
エジソンのお箸、良いですよね〜
でも慣れてしまうと普通のお箸に移行しにくいです💦
穴に指入れてるから、お箸持って無いんですよね🥲
えんぴつは正しく持てますか?
まずえんぴつを上手に、上下に動かせるかどうかですね💡
あとは、お箸の持ち方の動画を一緒に見てみるとかどうでしょうか?
お勧めはオハシマンです😂
あと、四角いお箸より、六角箸が持ちやすいと思います💡
-
さくらんぼ
エジソン箸は結構早くから使ってましたが、上達しないときいてやめました。
えんぴつは何とか持てていると思います。えんぴつを上下に動かせるか、明日試してみます。出来なかったら練習ですね。。
オハシマン、早速購入しました。ありがとうございます!- 2月2日

ママリ
年少だとまだ普通のお箸は使えない子もいましたが年中だともう普通のお箸はみんな使えてますね!
矯正箸の子はいないです!
-
さくらんぼ
やはり年中くらいから使える子が多いんですね。ゆっくりしすぎました。。練習していきたいと思います!
- 2月2日
さくらんぼ
娘は5歳2ヶ月になります。エジソン箸も持ってますが上達しないときいたことがありやめて、バネ箸にしていました。練習してみます。