※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家庭教師についての経験や感想を教えてください。福島県内での状況も知りたいです。

家庭教師つけてる方いますか?
実際どぉですか? 金額、先生との相性、実際 成績上がったか…とか教えて欲しいです🤔家に他人を入れるのに抵抗とかありました?お住まいの都道府県も教えて下さい📘
金額は場所によっても違うと思うので…参考までに。

福島県
郡山市
本宮市

コメント

deleted user

私は家庭教師をつけられてましたが。
先生の相性は本当にありました。
努力して難関高校、大学に入ってる先生は気持ちをわかってくれたり教え方もいろんな方法を知っているなと思いました。
元々勉強が得意で秀才な先生は正直、自分の勉強法を押し付けてくるというか、なんでこんなこと理解できないの?って感じでしたね。
なのですぐに先生を変えてもらったりしてました。
何度か先生を変えて相性の良い先生と巡り合えてからは成績はグングン伸びました✨
金額は15、6年前なので参考にはならないと思いますが、先生を2人雇って10万ぐらいでした。
ただ、私の経験上、自分の子供には家庭教師をつけたいとはあまり思わないです💦

  • ママリ

    ママリ


    教え方… 確かにありますよね💦
    今 上の子が行ってる個別塾がすごく良くて、下の子も通わせたいのですが、引越しで隣の市に行くので ちょっと悩んでます。
    送り迎えすれば行けるんですが…仕事してるので、 夏期講習などは 通えないし…。
    通える距離に塾もありません。なので 家庭教師を考えてました💦

    よければ なぜ自分の子供には付けたくないと思うんですか?

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど、そういうご事情があるのですね。
    子供に家庭教師をつけたくない理由は、大学生が多いので免許を持ってるわけでもなく教えるプロでもないので、良い先生に出会うまでに1年程私の場合はかかりました。
    やはり塾だとプロが教えるのでテスト範囲の的も当たるしその学校の形式などもよくわかってるのでテスト対策などを考えると塾には劣るなと感じました。
    ただこれに関しては勉強が出来る子には関係ないかもしれませんが私があまり勉強が得意な方ではなかったのでそう感じただけです😅
    また、どんな先生にも付けたからには月謝を払わないといけないので、少し無駄に感じてしまいそうな気もしました💦

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに~!!!! すごく納得しました!!
    頭がいいと言ってもやっぱり大学生だし… 経験浅いですよね。たぶん 今の塾の先生とは全然違うと思うし…
    いい先生見つかるまでは 月謝勿体ないですね 🤔
    家庭教師は 辞めることにします!!(笑)

    すごーく 参考になりました😭
    ありがとうございます❤

    • 2月1日