
泣きひゃっくりの息子の状況について心配。夢見ている可能性やてんかんの発作か心配。夢見ているという経験のある方いますか?
ちょっと気になるので質問させて下さい。
表現が難しく、動画だと分かりやすいのですがこちらは動画貼れないので、何とか文字で頑張ります。
泣く寸前や泣いている途中に、ひっくひっく呼吸するのあるじゃないですか?大泣き後だと口呼吸でひっくひっくだと思いますが、軽めだと鼻でひっくひっくすると思います。
私の母は泣きひゃっくりと言っていました。
朝方息子のこの呼吸の音で私が目覚めて、見ると目は半開きで起きてる?寝てる?って感じで、しばらくヒックヒックしてたので心配になり名前を呼びながら体をトントンして起こしましたが起きず、次に顔全体をパーで撫でたらびっくりして起きるかなと思いましたが無反応で、手を持ってみても脱力してて…
しつこく顔全体を撫でてたらうーん…となって目をこすって違う方向向いてまた寝ました。
夢見てただけでしょうか?
今回で2回目です。
母に動画付きで相談したら、夢見てて夢の中で泣いてたのかもよって言われました。
私はてんかんとかその様な発作ではないか心配です。
夢見てるとなるよーって方居ますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ミッフィー
たぶん夢で泣いてたんだと思いますよ😊
子供2人ともたまにしてます🥱

k❤︎
あ!うちの子も前たまになってました!!
多分夢の中で泣いてるのかな??って思ってました☺️☺️
優しくトントンしてあげたら
しばらくして落ち着きました☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
凄く安心しました😭✨
次からはトントンしてあげます!
ありがとうございました🙇♀️- 2月1日
はじめてのママリ🔰
本当ですか!!
凄く安心しました😭✨
ありがとうございます🙇♀️