※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらゆう
住まい

地元の工務店で家を建てる際、契約のタイミングについて知りたいです。土地探しやプラン作成が難しいとのことですが、他の工務店の経験も踏まえ、契約時期についてアドバイスがありますか。

地元の工務店で家を建てた方、家が建つどのぐらい前に契約されましたか?

我が家は2~3年後に家を建てようと思ってます

気になってる工務店は契約前に土地を探したりプランを建てたりは難しいそうで、他のHMで出してもらった間取りや自分たちのやりたいことを一通り見せて、大体の金額を出してもらった感じです。
地元の工務店ってどこもこんな感じですか?😅
性能は自信があるようで、私たちはそこに惹かれてます😳💕が、土地もすぐに見つかるかわからないし、そろそろ契約する時期なんでしょうか😅?ただあと2〜3年もあるので現実味がわかず、決断が出来ずにいます😅💦
仮審査はここで通しました😌

3年ほどかけて色々なHMや工務店を見てきてやっとここだと思える工務店を見つけ、もう他を見る元気もないし良いのかな〜って気はしてます😂👍

コメント

りた

まだ契約前で、土地は持ってるのですが、間取りや詳しいプランで見積もり、地盤調査
その他水道などのかかる料金も全て出してくれました😂  

土地を探すという工程は、ありませんでしたが、その他全て契約前にやってくれています😂
それでも見積もりが高くてこの値段では契約できないと旦那がいい頑張ってくれています😱

  • さらゆう

    さらゆう

    土地あるの羨ましいです✨
    土地はタイミングがあるので仕方ないにしても、やっぱり大体でも間取りぐらいは出してもらわないと決めきれないですよね。提案力がある所が良いと思ってます。

    そうなんですね。契約前に交渉した方が安くなりそうですね😳私が気になってるところはとにかく自信があるのか、営業さんにノルマがないようで、値下げ交渉は絶対してくれないようでした😂💦💦

    • 2月1日
ままり

地元工務店で建築中です𖤣𖤥𖠿
うちは、この土地だったらこんな感じっていう間取りを何回か書いてもらって、土地も三回変えて納得いくまで間取りを変え、納得して仮契約→ローン仮審査→本契約
でした!
2,3年もあるなら、他の工務店やHMも比べてみた方がいいかなと思います🤔

  • さらゆう

    さらゆう

    工務店でもそこまでしてくれるんですね!
    私たちも最近仮審査をして、契約を悩んでいるところなので契約前に1度間取りを出してもらいたい!と強く伝えてみようかと思います🙆‍♀️✨

    HMや工務店巡りに疲れてきた所でしたが気分転換に他の所も見てみようと思います。

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    その工務店、他の会社の間取りをそのまま使うんですかね?先にどんな間取り出してくるのかわからなかったら不安で契約できなくないですか?😭💦
    ぜひ一度どんな間取りを書くのか、強くお願いしてみていいと思います!

    • 2月1日
  • さらゆう

    さらゆう

    土地を決めないと間取りは出せないけど、土地は契約しないと探せないって事だと思うんですよね😔でも今出てる良さげな土地でとりあえずでも間取りを出してもらいたいです。こっちもどんなに勉強はしてても素人なので、私たちの生活に合った間取りをちゃんと考えて出してくれるのかとか、しっかり見たいです👍
    本当に契約前に間取り出してくれなかったら、契約する勇気は出ないですね。

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    めっちゃ強気ですね😳✨
    大手は見てないのでわかんないんですが、私が行った工務店は3社とも土地が決まらないことには契約できませんって感じでした💦
    会社によって色々ですね🤔

    ですよね!なんとか出してもらえますよう、祈ってます🙏🙏🙏

    • 2月1日
deleted user

地元の工務店で建てましたが、家が建つ10ヶ月前くらいに契約しました😅
土地を先に契約したので、それから工務店決めてでスムーズに進んでったので早かったです!

  • さらゆう

    さらゆう

    土地を先に決められたんですね👍私たちも土地探ししてみようかな😳

    やっぱり契約前に色々やってもらうべきですよね!間取りとか出してもらうようにお願いしたいと思います!!

    • 2月1日