
2人目の体重が減少したことに戸惑っています。ミルクを足すべきか悩んでいます。市の助産師の訪問で不安と不満を感じています。
こんばんは!いつもお世話になっております。
完母で子育てしてるお母さん方に質問です。
私は1人目完母で育てました。今2人目も完母で育ててます。
2人目の体重の増え方なのですが、退院から1ヶ月検診(10月18日)までの間に3600gぐらいから5120gまで増えました。
1日あたり61g増えてる計算だったと思います。
今日市からの助産師訪問がありました。その際体重を測ったら5030gに減りました。助産師が持ってきたスケールが壊れてるかしら?もしくは、病院の体重計おかしいのかしらと言われました。
私は今まで子育てして、体重増えず逆に減るなんて初めての経験で戸惑ってます^^;ミルク足してあげたほうがいいのでしょうか?産んだ病院の助産師さんはおっぱいの質はいいと太鼓判もらってました。
今回市から来た助産師はおっぱい見たりもしないでアンケート、体重だけ測定して帰っていったので正直不安と不満しかありません。
- みたち(8歳, 9歳)
コメント

ハルマママママママ
うちの子も減りました。
小児科で量った時は6500g、2週間後の検診で量った時は6300gでした。
減ってるとビックリしますよね。
ただRSにかかってたとはいえ食欲は落ちなかったので不思議で仕方ないです。
完母ですが、特に足りないような感じでもないでミルクは今のところ足すつもりはないです。
市の検診は二人目だから大丈夫ですよね~。って感じでものすごく適当で信用できなかったので(^^;
来週、予防接種の時に小児科で体重量ってからミルクは考えてみても、いいかなぁと思ってます。
みたち
そうなんですね(´・ω・`)
RSかかっちゃったんですね^^;重症化しなくて良かったですね!
私も助産師さんに母乳かなり出てるって言われたので何故なんだろうとすごく不思議です(´・ω・`)2人目だと結構なぁなぁにされますよね^^;1人目もう産んでるんだから大丈夫でしょ。みたいなのがすごく感じます(´・ω・`)
私も少しミルクを足さないで様子を見てみようかなと思います!返信ありがとうございました!