※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっちゃん
子育て・グッズ

離乳食用の豆腐について、国産大豆、添加物少なめ、スーパーで買えて小分け可能なお値打ちなものを探しています。皆さんのおすすめを教えてください。

離乳食3週目、そろそろ豆腐を始めようと思っています。
大人の豆腐はこだわりなく安いものを買っていますが、離乳食はどうしようかと悩んでいます。

希望は
国産大豆使用、
添加物等少なめ、
スーパーで買えるもの
その都度使い切らないといけないと思うのでできれば小分け
その中でお値打ちなもの探したいです!

皆さんの使っている豆腐教えてください!

コメント

deleted user

豆腐はそもそも国産大豆で添加物入ってないもののほうが多いですよ😂にがりと大豆、くらいしか書いてないと思います。

使い切り、というサイズがはじめのうちは難しくて…大人のご飯が麻婆豆腐とかのときに少しあげてました。

大きくなってからは京の石畳、という豆腐をあげてました。小分けになってますが、期限が短いので結局大人も豆腐祭りでした。😂

ママリ

離乳食には男前豆腐の京の石畳を最初使ってました。
今は、生協の国産の冷凍豆腐を常備してます☺️

はじめてのままり

商品名は豆皿豆腐だったかな?確かではありませんが💦35g×8つ入ってるやつ使ってました😊

はじめてのママリ🔰

こんな感じの充填豆腐使ってました🙌娘も3週間後ぐらいから豆腐始める予定なのでこれで進めていくつもりです!
普通の木綿豆腐とかに比べて少量から使えて賞味期限も長いです😊✨

豆腐は他の方が言われてる通り国産大豆、にがり(塩化マグネシウム等)だけで作られているものが多いですよ😊
あとは遺伝子組み換えでないものを選ぶぐらいですかね!

のあ

上の方の回答でもあるように、最初は京の石畳を使っていましたが、なんせ小さじ1から初める初期なんかじゃ小分けになっている小さいものを買っても全然多くて...
私が豆腐をあまり食べないので、普通の豆腐は冷凍も出来ないし勿体無いなあと思い...
途中からコープの冷凍豆腐にしました👌
お味噌汁に入れるようなキューブ状になっており、冷凍なのに解凍してからもボソボソしたりせず、まんま普通のお豆腐と食感も味も変わらずとても便利でした🙌
冷凍なので日持ちもするし、大人のお味噌汁に入れたりも出来ますし、コスパ良いしとっても便利です💕

  • のあ

    のあ

    成分表です🙇‍♀️

    • 1月31日
かっちゃん

みなさんありがとうございました♪