![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の卒園式、入学式についてアクセサリーの選び方に悩んでいます。赤ちゃんを抱っこする予定で、ネックレスやコサージュは避けた方がいいでしょうか?赤ちゃん連れの経験がある方、アドバイスをお願いします。
娘の卒園式、入学式を控えています。
服装など悩んでいるところです。
そこでアクセサリーでネックレスについてなんですけど
次女を抱っこ紐で抱っこしている状態だと思うので
何もつけない方がいいですよね?😓💦
その頃6ヶ月になります。
全身ネイビーになり、わりとシンプルめではあるので
コサージュもつけようと思っていたんですけど、
これもやめた方がいいですよね?
赤ちゃん連れて、卒園式、入学式に出たことある方、
アドバイスください💦😓
- ママリ(3歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
ちょっと違うアドバイスなんですけど、ジャケットなしだと寒いと思います💦
コロナ禍でお兄ちゃんの卒園式・入学式ありましたが、暖房あるものの換気のためにあちこち開けてたので、めちゃくちゃ寒かったです😨‼️
あと、赤ちゃん抱っこするならネックレスなしの方がいい気がします💦コサージュも、顔に当たりますしね…💦赤ちゃん連れなら、そこまで皆さん思わないので、お子様優先でいいかなと思います✨
![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうママ
卒園式はジャケットがある方が良いですね…。抱っこならアクセサリーやコサージュは危険ですね。
後、申し訳ないですが、下のお子さん連れてはどうしてもですか?おじいちゃんおばあちゃんか
預かり保育など利用はできないのですか?
上のお子さんの大事な行事
ママ友が、7ヶ月の赤ちゃんを抱いて出席した時泣き出し、離席した為ママも見れず、お子さんは自分のために来てもらえたと思ってるのにママが途中からいない事に気づき泣き出してママ友のお子さんは卒園式の途中で参加できなくなってしまってかわいそうな事になってしまいました。
後で主さんとお子さんがつらい思い出にならない様になる事を祈っております。
-
ママリ
会うジャケット探してみます👍
アクセサリーはやめておいた方がいいですね( ´・ω・`)
助言ありがとうございます✊- 1月31日
ママリ
換気もするし、寒いですよね😭
うちは北海道なので防寒対策しっかりしようと思います✨
アクセサリーも辞めておきます🙏
引きちぎられても困るし、口にしちゃっても怖いですもんね😭
ありがとうございました🙏💕