
赤ちゃんが10ヶ月でミルク作りが困難。抱っこしながら危ないと感じ、夜はギャン泣きで困っています。
夜中にミルクを作る時、赤ちゃんを抱っこしながら作ってますか?
抱っこしながらの場合、ヒップシートや抱っこ紐などを使っていますか?
近くに寝かせたり、座らせたりしてミルクを作る場合、赤ちゃんがめっちゃ泣いてて、泣き声がつらいんですが、どうしてますか?
赤ちゃんは10ヶ月になり、電気ケトルや熱い哺乳瓶を触ろうとしてきたり、ミルクのスプーンを持つ私の手をはたいてきたり、抱っこしながらのミルク作りが危ないと感じるようになりました。
また体重も増えてきてるので、片手抱っこがキツイです。
でも抱っこしないと特に夜はギャン泣きで耳鳴りがしたり、頭痛がするようになり、困っています。
- わんわん(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は粉ミルクを哺乳瓶に先に
寝る前入れといて、あげるときにお湯とかだけ入れると完成みたいにして手間はぶいてます☺️

☺︎
抱っこしながらは危ないですね😭💦泣いててもケトルと同じ高さには絶対上げないです👏🏻 10ヶ月なら夜間のミルクはやめてもいいと思いますが、その選択肢はないですかね?🥺
-
わんわん
抱っこしながらは危ないですよね😭
ケトルと同じ高さにはあげないって赤ちゃんを座って抱っこするみたいなことですか?
夜間断乳も前までできていたんですが、夜泣きが激しくなり眠れない日が続いたので、ミルクをあげるようになりました😭- 1月30日
-
☺︎
ケトルは子供が届かないところにおいてるので、お湯を注ぐ時はそもそも抱っこしないですね🥺💦ミルク飲ませてる時はみなさん書かれているように沸騰させたお湯は水筒に入れていつでも使えるようにしてました😊沸かしたお湯を冷まして湯冷しにしておくと、すぐ適温のミルクが準備できると思います😊夜泣きの対策でミルク再開すると、泣けば貰えると思って余計に断乳難しくなると思います…😭寝る前にミルクあげてたら夜中はお茶とか、普段飲んでる飲み物あげて泣いても違う方法で寝かせるようにしてました😭寝不足も辛いですけどね😭💦また夜泣きが落ち着いてくれる日がきますように👏🏻⭐️
- 1月30日

mimi
赤ちゃんは抱っこせず泣かせたままですが、ギャン泣きになる前に急いでミルク作ります🍼 早く作るために、水筒にお湯、ミルクは哺乳瓶に事前に入れておいて、湯冷しで割ってすぐ飲める温度にするので、1分もあれば出来ますよ😮
-
わんわん
水筒のお湯と湯冷しを事前に用意しておくんですね!!
1分でできるんですか😲
私は今までめちゃくちゃ待たせてました💦
赤ちゃんに申し訳なかった、、、
頑張ります!- 1月30日

ぴーまん
私は夜中お湯沸かす時間に泣かれるのもストレスだったので水筒に寝る前にお湯と湯冷し作ってすぐ手が届く枕元にミルクセット置いてました!(子供の目に入らないところ)スティックタイプのミルク(ほほえみとか)ならわざわざ缶から出さなくていいし楽だったのでそう言うの使ってましたよ!
-
わんわん
そうなんです!
ケトルで沸騰するを待つ時間もかかってたんですよね!
水筒準備して今日の夜泣きに備えたいと思います!
枕元にミルクセットを置いているんですね!
うちは寝室が狭いので難しそうです💦
ありがとうございます😊- 1月30日
-
ぴーまん
離乳食も始まってるでしょうし、ミルクじゃなくてお白湯でもいいと思いますよ☺️私離乳食初めて2回食になったぐらいから夜中にミルクじゃなくてお白湯を上げるようにしました!- 1月30日
-
わんわん
なるほど〜!赤ちゃん的にはお白湯でもいいのかもですね!
- 1月30日

ええねん
危ないので抱っこしながら作った事ないです!
夜あげる分は先に哺乳瓶に粉ミルク入れておいて、何ミリって書いた紙貼ってました☺️(私も旦那もわかりやすいように)
-
わんわん
哺乳瓶に粉ミルクを入れているんですね!
私も今日からやってみます!
ありがとうございます😊- 1月30日
わんわん
哺乳瓶を拭くのが面倒で、粉ミルクを入れておいたことはなかったです💦
やっぱりみなさん自分が寝る前に哺乳瓶をしっかり準備して寝てるんですよね、、、
私も今日やってみます!ありがとうございます!