※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが言うことを聞かなくて困っています。どうすればいいでしょうか?2歳10ヶ月です。

やめてと言ってもやる
触るなと言ってもさわる

どうしたらいいですか
イライラして一緒にいたくありません。。。

2歳10ヶ月です。

コメント

なの

反抗したい時期なので逆のこと言うと思い通りになる時があります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    一ヶ月経ちましたが、まだイライラしてます笑
    けど逆のことを言ってみたら、逆に子供が!え?いいの?ってなってました🤣笑
    ちょっと笑えました🤣

    • 3月1日
むにゅ

わかります。
私も危ないからやめてって言ってるのにしつこくやられて何度キレたことか…
ダメって言っても全然聞いてくれない時はそのことには触れず
あ!ねぇねぇ◯◯しない??とかって子供の好きそうな事に注意を向けさせて気持ちをそらしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます✨
    切り替えるのがいいですね!
    いつまでも頑固に言わずに、わたしも気持ちの切り替えを心がけます😌

    • 3月1日
はじめてのママリ

わかります😅うちもそうですよー!他のことで気紛らわせようとするのが一番なのわかってますが、あまりに繰り返されるとやめなさい!っていっちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます✨
    やめなさい!って言っちゃいますよね!
    わかったって言っても、わかってないんですよー。
    後から、お母さんなんで怒ってたの?と聞かれるのでがっかりです😞

    • 3月1日