
コメント

でぶごん
溜まり乳で、5時間も放置すると乳腺炎になるかねないシコリだらけになるオッパイですが、納豆を食べるようになってからは出が良く息子も吸いやすいのか飲み残しが減りました~♪٩( ᐛ )
2日に1度納豆を食べてます~♪一週間位で効果ありました~♪🌸

ゆんゆん(・・)
母乳は出来てるけど、出にくいなら、大豆製品(納豆、おから、豆乳など)や、体を温めると良いみたいです✨
母乳は元々血液なので、血液をさらさらにするものを食べると良いです。
母乳自体出来が少なくて、出が悪いということなら、炭水化物をとると良いです。
主に白米や玄米で、もち米は出来すぎて詰まったりするので注意が必要です💦💦
私は母乳が出来すぎてすぐにゴリゴリになっちゃうのですが、米を食べずにおかずだけにするとゴリゴリが小さいです✨
夜にお米を食べて寝ると、朝の授乳時には搾乳して捨ててからじゃないとダメなくらいゴリゴリです💦
-
もぐこ
多分どちらの可能性もありますが母乳量が落ちてると思います。
白ごはん大好きなので毎回半合くらい食べてるんですけどダメです(T0T)
大豆製品も好きですがなかなか。
特に右乳がダメで右を飲ませようとしただけで嫌がります。- 10月28日
-
ゆんゆん(・・)
右が嫌がるってことは、おっぱいの形に好き嫌いがあるかもですね(´・ω・`)💦
そうすると吸ってくれないので出も悪くなるってマッサージの先生が言ってました💦
飲むと飲んだ分だけ作られるようになってくるらしく、一週間くらい搾乳を続けると、出がよくなる事があるみたいです❤
私は潰し飲みでかさぶたになってしまって、搾乳してたので、出来すぎるようになっちゃったみたいです‥‥- 10月28日
-
もぐこ
最初は飲んでくれてたんですが最近急に嫌がりだしたんです。
マッサージにいってつまってたカス?みたいなのはとってもらったんですがあまり飲む量はかわらずです。
飲んだ後に搾乳もやってますがちょっぴりしか搾乳できず自分のやり方がダメなのかもともとの乳が少ないかもわからずまいってます。- 10月28日
-
ゆんゆん(・・)
私、おっぱいの形が変わってきました‥‥(´・ω・`)💦
先輩も形変わってからぐずるって言ってました💦💦
でも急にってことは、出てないのかもですね‥‥
産まれてこれから授乳かぁー、寝不足やけど頑張るぜ!っ思ってるのに、まさかおっぱいで悩むなんて悲しいですよね(´・ω・`)
私、今左おっぱいが痛くて痛くて、授乳嫌になってきました‥‥
本格的に足りないとか、おっぱいにトラブルあったりしたら、ミルク足したっていいんだよって言われましたし、ストレスや寝不足でも出にくくなるみたいなので、あまり気にしすぎないように、お互いに頑張りましょー✨- 10月28日
-
もぐこ
ありがとうございます!
今子供は4ヵ月なんですがこれまで順調だったので初めておっぱいでつまづいて気持ちが落ち込んでました。
そのストレスって赤ちゃんにもわかるのか子供も泣いてばかりいます。
あまり考えすぎないよう頑張ります!- 10月28日

退会ユーザー
米麹由来の甘酒を飲みました。
飲み始めてから桶谷の先生もびっくりするぐらい母乳の出が良くなり、完母になりました(^^)
1週間ぐらいですかね。
産後の疲れで栄養ドリンクが飲みたくて、同じ栄養素が含まれているとの事で飲み始めました。
急に母乳の出が良くなったので、今考えると時期が甘酒飲み始めた時期だったので…
母乳の出が良くなるのは後で知りました(笑)
-
もぐこ
甘酒で母乳が増えるんですね!
知らなかったです!
甘酒苦手ですが試してみようかな。- 10月28日
-
退会ユーザー
酒粕の甘酒は私も苦手なので不安でしたが、米麹のはお米を究極に甘くした優しい味なので私は飲めました!
今はとても美味しくておやつがわりになってます(^^)
あと、市販より手作りが断然美味しいです。
米麹と水を炊飯器に入れて一晩保温すればできるので(^^)- 10月28日
-
もぐこ
そうなんですか!
白ごはんは大好きなのでもしかしたらいけるかもしれないです!
米麹ってスーパーで売ってますよね?
作ってみます!- 10月28日
-
退会ユーザー
米麹はスーパーで一袋300g300円ぐらいで売ってます!
板状のやつもありますが、ほぐす手間がいるのでバラバラになったタイプがおすすめです。
作り方はクックパッドで
砂糖不使用 米麹と炊飯器だけ で出てくるかと思います(^^)- 10月28日
-
もぐこ
ありがとうございます!
見てみます!- 10月28日
-
退会ユーザー
あ、みなさんおすすめされてる大豆製品の豆乳と相性良いです。
無調整豆乳で割ったり、それにバナナ入れてスムージーにしたり。
私はトーストにそのまま塗っちゃいます(笑)- 10月28日
もぐこ
返答ありがとうございます!
納豆ですかー!
納豆大好きなので気をつけて食べてみます!