※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

赤ちゃん部屋の準備について教えてください。シンプルなアイテムで揃えたいです。おすすめのアイテムを教えてください。

みなさんのベビー部屋作り、教えてください!

初マタです。まだ12週なのでこれからだと思うのですが、動ける間に部屋を片付けて、赤ちゃんを迎え入れる準備をしたいと思っています。
プレイマットや収納棚など、シンプルなもので揃えたいと思っています。
どんなものを買うべきか全くわかりません…
おすすめのものを是非教えてください!!

コメント

るんるん

こんばんは♡

赤ちゃん待ち遠しいですね♡♡♡
わたしもワクワクしてたの思い出します。

個人的には下にひくジョイントマットは出来るだけ細かく分かれてないものをおすすめします^_^
細かい方がその部分だけ洗える。などの意見もありますが
ジョイントマットって基本上から拭いて汚れとれますし笑

細かく分かれてたらゴミが挟まって不衛生になったり、少しお手手がつかえるようになってきたら
めっちゃ子供がバラバラにします笑

---

みんな大好きなIKEAのワゴンてきなのも、最初は使いましたが気づいたら使ってないです。笑
むしろ取り出しにくくてわたしはいらなかったなーって思います。

3段ボックスとかで十分だと思います☺️
3段ボックスをリビング、寝室などに1つずつおけばいいのではないかな?と。

  • まー

    まー


    お返事、ありがとうございます😭
    とっても参考になります!!!
    ワゴン、買おうか悩んでいたのですが、たしかに使わなくなると邪魔になりそうですね💦笑

    助かりました✨

    • 1月29日
  • るんるん

    るんるん

    今はわたしの裁縫道具入れになってます笑
    結構早い段階で、おむつ置きではなくなりました笑

    インスタ見て真似ばっかしてたんですが、ほぼどれもいらなかったです笑

    わたしの育児グッズおすすめは
    コストコのおしりふき!そのくらいです笑

    • 1月29日
マー

当面の寝る場所や寝具についてだけ決めておき、
大きな収納やマットは後々生活が始まってから購入の方が無駄なく必要なものを揃えられると思います😆
と言うのも、実際始まってみないとイメージが湧かないし、状況や赤ちゃんの様子がある上での希望も何も無いからです。
物もどれだけ増えるか分からないですしね💦
始めのうちは赤ちゃんはほとんど動かないので
そんなに広いスペースもいらないので、
クーファンでもいいしバスタオルの上に転がしとくでもいいし、月例にあっていて安全であれば何でも大丈夫です!
やってく中でちゃんと「このこうしたい!」と思えてくるので大丈夫です😊
ゆっくり、色んなパターン見ながら想像しておくだけで大丈夫ですよ〜!

  • まー

    まー


    お返事、ありがとうございます😭
    なるほど!気持ちが先走ってしまって、部屋作りどうしようか毎日悩んでいたので、ゆっくりで大丈夫と言って頂けて安心しました♪
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
ままり

12週ならまだ安定期にも入られてないのであまり無理されない方が良いのでは💦💦もうしばらくしたら、ゆっくりのんびり準備されてはいかがでしょうか😊
プレイマットも収納棚もですが、意外と産まれてから増やすものも多いですよ✨とりあえず清潔にしておくだけで良いと思います😌コロナ禍ですし、お身体には気をつけられてくださいね🌼

  • まー

    まー


    お返事、ありがとうございます😭
    おっしゃる通りです😢
    色々と考えてしまって、優先順位がめちゃくちゃになってしまっていました…
    産まれてからでも間に合うと聞けて安心しました!
    ありがとうございます😊
    ままりさんも、お身体に気をつけてくださいね♪

    • 1月29日
deleted user

ズバリ、インテリア関係は何も買わない一択です!プレイマットもどんどん新しい可愛いの出るし、必要になるのも産後何ヶ月も先でママの好みも変わるし😆
収納棚も見せる収納にしたいとか、無印のボックスとかでピチピチに収納したおとか、、実際私は気分変わったのでオシャレ重視で色々買ったものの必要なかったなーとか多々でした😇😇
必要になった時に買い足すのがベターだと思います✨
とはいえZARAホームのベビーグッズなんか見たらテンションは爆上がります❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

  • まー

    まー


    お返事、ありがとうございます😭
    たしかに新しいものがどんどん出てきますよね!!
    今よりもっと可愛いものが増えたり好みが変わったりすると考えると、産まれてからの方がいいですね♪
    ZARAホームのベビーグッズ、見たことないので見てみます🤭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

プレイマットパズルタイプだと食べかすやホコリが溝に溜まるので裏表にガムテープ貼ってました😅
コストコで売ってる一枚タイプの物が予算も大きさもお得で欲しいなと思ってたんですが(当時確か安くなっているときは6000円くらい)
妊娠中にコストコのない県に転勤になり苦肉の策でちょっと厚めのヨガマット敷いてみたらフローリングも掃除しやすくて、座っても痛くなくて今も活躍してくれていますし、1600円くらいとかなりコストダウンになりました😄

おもちゃを入れる棚はイケアの「トロファスト」が場所は取るけど収納力もあって子供が大きくなってきたらおもちゃを自分で出し入れできるのでおすすめです😃
イケアのまわしモンみたいですが、画像のソッケルビートというプラスチック収納がオムツがMサイズ以降のシンデレラフィットしてイケアのあのワゴンがなくてもオムツ、BOS臭わない袋の箱、おしりふきを入れて片手で持ち運べて便利です😁

あとオムツ専用ゴミ箱は無くて困らず、生ゴミが臭わないと書いてあって、パッキンのついたゴミ箱(我が家はアスベル密閉プッシュペール20リットルを使用)やオムニウッティという蓋付きバケツで臭い漏れが最小限で事足ります
オムツが外れたあとも使えて便利ですし、バケツは色味が可愛くてモノトーンもあったりスタイリッシュな部屋でも合うような感じのもあります👍

他にも病院や赤ちゃん本舗でもらった教科書に書かれていたのに使わなかった赤ちゃん用品とか色々ありますがまずはインテリアとのことで無理せずゆっくり準備してくださいね😆

  • まー

    まー


    お返事、ありがとうございます😭
    めちゃめちゃ詳しく教えて頂けて、とても参考になります!!
    プレイマットはやはりみなさんおっしゃる通り、一枚タイプが良さそうですね♪
    何を買おうか想像するだけでワクワクします☺️
    ありがとうございます😊

    • 1月29日