※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

4月~保育園に向けて2次募集に申し込むのですが、保育園選びに悩んでい…

4月~保育園に向けて2次募集に申し込むのですが、保育園選びに悩んでいます。
現在小規模の為、2歳児になり今年卒園します。
母子家庭です。
一次募集で上の子と同じ保育園に入れなかったので、空きがでる(夏予定)数ヶ月間通う保育園探しになります。


①認可保育園
・7時から預けられる(早出勤務が可能)
・マンモス保育園
・入園準備に5万近くかかる
・サポート保育が可能
・早く預けることに対して微妙な反応されました🥲

②認可外保育園
・7時半から預けられる(早出が不可能になる)
・完全給食(給食5000円くらい)
・少人数保育園
・サポート保育不可能
・入園準備にお金がかからない
・無償化内の金額
・新しく綺麗



③認可外保育園
・7時半から預けられる(早出不可能になる
・入園準備にお金がかかる(3万くらい)
・給食はお弁当注文(1食390円)か手作り弁当するか
・おやつ代1000円
・毎月画用紙代(500円)オムツ外れなかったら月に3300円かかる
・無償化だけど月極めか値段高いので手出しあり
・古く綺麗ではない、狭い


皆さんならどれにしますか🥲?
ちなみに立地的にはどこも同じくらいの距離感です。

コメント