![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6w6dで卵黄嚢が見えず不安。先生は来週再検査。前回5w3dの結果と比較して、胎嚢は大きくなっているが、心配。同じ経験の方いますか。
6w6dでまだ卵黄嚢がはっきり見えないのですが、こんな感じで順調に育てる方いらっしゃいますか?
はじめての妊娠で色々不安があり、ネットサーフィンしたら6wではっきり卵黄嚢が見えた方が多く...
先生にこれはもうダメですか?と聞いたら、それはまだわからないから、来週また見ましょうとのことです。
前回受診時は5w3dで、hcgは977.3で、胎嚢GS7.9mmでした。
今回はhcg測らず、GS 26mmです。
胎嚢は前回より大きくなってますが、どうでしょうか
来週再度行く予定ですが、緊張と不安しかなく似たような方いますか...
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
6週6日が正しいのなら、胎嚢も胎芽も見えるはずです。
胎芽は成長せず、胎嚢だけ大きくなってるのかなと。
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私も現在同じ状況のため、コメントさせていただきました。。
その後、赤ちゃんは見えましたか?
-
はじめてのママリ🔰
1週間後に他の病院で診てもらい、無事に赤ちゃんと心拍が見えて、手帳もらうことになりました!
- 2月9日
-
あー
よかったですねー✨
おめでとうございます☺️
私も6w5dで同じくらいの胎嚢の大きさで、卵黄嚢も胎芽も見えずに凹んでたところでした、、
7w後半で病院行くので、少し希望が持てました!
返信ありがとうございます😊- 2月9日
コメント