※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつまま❤︎
家族・旦那

義父母と同居して、7ヶ月になります。娘一歳4ヶ月。娘をしつけようと、…

義父母と同居して、7ヶ月になります。
娘一歳4ヶ月。
娘をしつけようと、義母が一生懸命になってます。
例えば、娘が座卓に登ろうとするとき、触られちゃ困るものを触ろうとするとき、ビクッとする感じで怒ります。
愛のムチとか言って…。

いまは、まだ怒って分かる月齢じゃないから、気をそらす。触られちゃ困るものは、手の届くところに置かない。などの工夫をしたいのですが、なんせ自分達の住むところではありますが、義父母の家。その辺は、自分は手をつけられないし。

そういうところで、肩身狭く過ごしてます。
共感していただけるかた、なにかいいアドバイスくれませんかー?

コメント

ゴロぽん

そういうのが続くと、赤ちゃん精神不安になりやすいので気をつけたほうがいいですよー。
記憶は3歳からと言いますが、強い恐怖や不安感は深層心理に残って大人になって発症することあります。

  • みつまま❤︎

    みつまま❤︎

    そうですね。そうは、させたくないので。
    自分がしっかりしなくちゃ、いけないですね。
    アドバイスありがとうございます。

    • 10月28日
黄色いクマさん

一歳4ヶ月ならある程度言っている物事がわかるようになっています。女の子なら尚更。なので躾はとても良いことだと思います。
ですが義両親のそのしつけ方に問題がありますね( ̄∀ ̄;)
うちにももうすぐ1歳4ヶ月の男の子がいますが危ないものなど触ろうとしたときこれは〇〇だから危ないんだよ。だから触っちゃダメよー。と簡単になぜ触ってはいけないか説明します。
頭ごなしに怒ると大きな声=怒られている、怖いってなってしまってこれから悪影響なので義母さんにもそう伝えてみてはいかがでしょうか??

  • みつまま❤︎

    みつまま❤︎

    そうですね。義母がいる時は義母の躾に任せてる感じです。
    大きな声ではないのですが。
    怖い顔をします。それも悪影響しますかね。

    私の出る番がないというか。
    母がふたりいても…。
    という感じで私が引いてる。
    私も躾られてる感じがしまして。

    アドバイスありがとうございます

    • 10月28日
空色のーと

怒るというより、諭すように叱ればいいと思いますけどね(*'ω'*)?
もうそろそろダメなことはダメと伝えてもいい時期だと思いますよ。少なからず、雰囲気で察することはできるようになってますから。

  • みつまま❤︎

    みつまま❤︎

    そのとおりですね。
    ダメなことはダメと伝えてます。
    私がしっかりしなくちゃダメですね。
    義母に負けて、自分が躾られてる気になって、滅入ってました。
    アドバイスありがとうございます、

    • 10月28日