※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

母子手帳に6.7ヵ月検診の欄がないので、個人的に行くべきか悩んでいます。地域では3.4ヵ月検診と9~11ヵ月検診の案内があるそうです。

母子手帳を見ると6.7ヵ月検診の欄がありますが、みなさんはいきましたか?私の地域では3.4ヵ月検診と9~11ヵ月検診の案内はあるんですけど6.7ヵ月は何も無いので個人的に行くべきなのでしょうか??

コメント

deleted user

わたし行ってません😭
交付券がなかったのでどうすればいいかわからないまま月齢が過ぎてしまってました(笑)
身長、体重など測ってもらうなら小児科に電話すればいいと思いますよ💗

sammy

予防接種の時に一緒に検診してました。
通われてる小児科では、やってくれませんか?

s_mmn1720

地域によりますよ☆
うちは1ヶ月検診(病院で)の後は、4ヶ月検診。その次は11ヶ月検診で、その次は1歳半です(╹◡╹)

メルモ

地域によって健診行ってる月齢が違います。
市の健診がなければ、特に個人的に行く必要も無いですが、母子手帳は全て埋めたい!とか成長知りたい!とかなら個別で小児科予約したら出来ますよー!
自費になりますが。

ひなママ

地域によって違いますが、
うちは4ヶ月検診と7ヶ月検診と一歳半ですょ❗😄

たまにスーパーに体重計とかありますょ❗

ママリ

行きましたよ^ ^色々見てもらいました!