 
      
      2歳差で2人目の妊活を悩んでいます。上の子が可愛くて、つわりや陣痛、コロナ禍での立ち会いが不安。検診時に上の子を預ける人もいないため、踏み切れず悩んでいます。同じような経験の方いますか?
2人目について。
2人目の妊活をしようか悩み中。
2歳差がいいね。と話してて始めようとしているけど…
上の子が可愛すぎて、妊娠したらつわりでしんどい中可愛がれるのか不安、今まで上の子とできていたことが出来なくなると思うと躊躇してしまいます。
またあのつわりと陣痛出産に耐えるのかと思うと恐怖😂
他にもコロナがあり1人目は立ち合い面会ダメでした。
どうしても立ち合いありがいいし、コロナ禍で検診に上の子を連れて行けないし、見てくれる人もいません。
なかなか踏み切れず…
おんなじような人いますか…?🤔
否定的なコメントはいりません🙅♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント
 
            okome
子供は2人欲しいと思っており、年齢もあるので娘が1歳手前くらいから妊活スタートしました。
今初期で吐きづわりで毎日死んでます😇
子供の食事、おむつ替え、口臭などめっちゃ気持ち悪くなります😭公園やお散歩、支援センターにも全然連れて行ってあげれてません💦
正直、このつわりのしんどいの、なぜもっかい耐えれると思ったのか自分でも謎です😂
健診も連れて行けないので一時保育予約してます💦
吐きづわりで水分もなかなか取れない絶望の日々ですが、後悔はしてないです☺️元気に育って欲しいと願うばかりです!
たぶん1日何回もトイレ篭ったり、お風呂夫に任せたりしてるので娘も何か感じてるのか、最近甘えたにはなってますね😂元気な時にぎゅーして拒否されるまでベタベタしてます☺️
ポジティブな未来を妄想すると前向きに進めるかもしれないです☺️✨
 
            S (22)
同じ感じでした!
娘が可愛すぎて一人っ子決定!って感じでしたが、
甲状腺の病気があるのと、
もし産むなら少しでも若いほうが良いかなと思い1歳2.3ヶ月くらいから2人目妊活始めましたよ!
正直、またコロナ禍での出産だし迷った部分はあります。
そして、1人目ではらなかったつわりがありほぼ寝たきりで娘に余り構えなかったです。
そして、私も娘を見ててもらう人いないので、健診の時は一緒に行ってます毎度毎度キツいです。もちろん面会、立ち会い禁止なのは変わらずですが、
そんなこと言っていてもこの先すぐにコロナが終息するとは思えずで、2人目決めました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 
 私もいまそんな感じです!
 産む前は3人欲しいと思ってたけど…
 今は可愛すぎて…💕
 
 病気大丈夫ですか??
 そうなんですよね!若い方がいいと思いますよね!本当に出産も育児も体力必要😱
 
 つわり しんどいですよね😢
 
 一緒に行ける病院なんですね🏥
 連れてくのもしんどいですよね💦
 確かに終息するとは思えない…。
 2人目生まれる頃にはちょっと落ち着いてて欲しいですね🙇♂️- 1月29日
 
 
            ママり
どうしても立ち会いしたいならコロナが完全に落ち着くまで待つしかないですが難しいですよね😭
たまたま臨月に落ち着いてるタイミングならいいですが。。
検診は私も預ける人はいないので、子連れでもOKな産院を選びました😌一人目とは違うところです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます☺️ 
 
 やっぱそうなってしまいますよね…
 難しいですね😢
 終わりが全くみないし…😱
 本当にそれを願うばかり🙇♂️
 あの生まれたての可愛い我が子を抱っこさせてあげたい👶
 
 子連れでもOKなとこもあるんですね😊
 やっぱ違うところになっちゃったりしちゃいますよね😭- 1月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
上の子、歳近いです☺️❣️お母様とお父様の年齢によりますかね🤔
うちは、まさかの1回で出来てしまい、今に至ります。2人目は、つわりがない友達もいます。
私も心配性で色々考えてしまうタイプだから、お気持ちよくわかります、
でも、たまにはあまり深く考えず、自然に身を任せてみてはいかがでしょうか🥰
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 
 近いですね☺️
 20代半ばです!!
 やっぱ一回でできることもありますよね👶
 つわりも毎回違うと言いますよね!!
 なければいいけど1人目よりもひどかったら…とか思ったらもう恐ろしいと思って😂
 
 気持ちわかってくれて嬉しいです😊
 金銭面もちょっと不安です…
 
 そうですね!
 深く考えすぎないの大事ですね!!- 1月29日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
吐きづわり辛いですね😢
毎日そんな中育児お疲れ様です🙇♂️
気持ち悪くなりますよね😱
それに耐えてるの本当に尊敬します🥺
やっぱ一時保育しかないですよね…💦
私も1人目そんな感じで入院しました😨
元気に育ってね👶💕
そうでよね!まだまだ甘えたい時期🥺
ポジティブな未来大事ですね!
考えてみます😊ありがとうございます☺️