※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

安定期に入ったけど、つわりが治らず食欲もないし、頭痛もひどい。異常でしょうか?

安定期に入ったというのに
今だつわりがなおりません。
食べれるご飯の種類は増えては来たのですが
まだ吐いてしまう時もあるし
食欲もわきません。

それに16週からほぼ毎日の様に
頭痛がして
とても体調が悪いです。

これは異常なのでしょうか?

コメント

azu5523♡

まだつわりが続いているのだと思います。
終わる時期も個人差がありますからね^^;

わたしはピークほどではなかったですが、ダラダラと22週まで続きましたよ。

deleted user

まだつわりが続いてるんですね(;_;)

異常ではないですよ、
そこは安心してください!

つわりは、辛いですが💦

安定期に入ったから、
必ずつわりがなくなる
わけではないです(;_;)
友人は出産まで続いてました💦

私も、吐きつわりから、
食べつわりに変わりました💦


つわりは、個人差があるので、
複雑な所ですが…
今は、出産まで向き合うつもりでいてます(;_;)

無理しないでくださいね(;_;)

しじみ

同じく…今16w4dですが、毎日必ず吐いてます。一回二回ではなく何度も…ケトンも未だに出てます。
そして頭痛もあり、とにかく横になってます。本当に何度も心が折れて先が見えません(T_T)
ただもうつわりは運だと思ってるので、とにかく耐えてます…
これだけ吐いていても、一時期よりはマシになった気がするので、ゆっくりゆっくり良くなっていくのかなぁと思ってます。
辛いですが、お互い頑張りましょう☺

翔君ママ

私は、産まれるまでつわりありました。お腹が大きくなったら量も食べられず。結局、5kgしか体重増えず、子供産んだら出来る前の体重より痩せました。小さめの赤ちゃんだったけど元気に今はスクスク育ってます。つわり辛いですよね、食べられないと元気出ないし、病院行っても何もしてくれないし、赤ちゃん元気なら心配無いと思いますが、だんだん落ち着いてくるといいですね。辛い時はゆっくり休んでくださいね

ザト

私は1人目のとき、妊娠2か月から分娩日までつわりがありましたが、同じ時期に出産した友人にも、私と同じようにバケツや桶持参で分娩室に行った友人が2人いるので、決して異常ではありません。
初産婦さん経産婦さんすべての年代を合わせてつわりの終わる時期について統計を取って、たまたま一番多かったのが安定期までというだけです。
妊娠・出産は個人差が大きいですし、産後は産後で生理の再開や育児も同様に個人差がとても大きいので、一般的にどうとかはあまり気にしない方が良いと思います。
自分の体の状態や、子どもが産まれた後は子どもの状態をしっかり見て、成長や経過を観察するくらいの気持ちでいると良いと思います(●´ー`●)

みっち.

私も出産するまでつわりでした。
安定期頃には頭痛もプラスされて
とってもしんどかったです。
ハンマーで頭叩かれてるくらい痛かったです。
薬も飲めないしほんとに辛いですよね。
先が見えなくて毎日家に引きこもって
泣いてばかりでした。
トイレとベッドの往復でしんどかったです。
何も食べない日なんて当たり前でした。
水分も取れないときもあって
はって病院行き
点滴してもらったこともあります。
出産まで一キロも増えずどんどん
痩せて行きました。
小さめでしたが元気な赤ちゃん出産できました!
二人目はいらないと思いながら
妊娠生活送ってましたが…
二人目が出来てつわりまた辛いのかと思いきや
とっても軽かったです!!!
性別が違ったからかな?とか思ってます!!
本当に辛いときは産婦人科行けば
点滴してもらえますよ!
無理しないでくださいね。

よーちゃん

こんばんは、初めまして♡!
私も現在35週に入りますが、妊娠発覚から今でもずーっとつわりが続いてます。正直辛いです。なのでお気持ちよく分かります(ll゚д゚)
ですがつわりも子供が育っている証拠ですので、耐えるしかないと思います。つわりは人それぞれなので決して異常ではないと思いますし、いつ落ち着くのかも分かりませんが可愛い我が子に逢うためにお互い頑張りましょう(>_<)!

まま

みなさんありがとうございます。

この時期安定期だからとか
そろそろ食べなきゃというプレッシャーから
余計ストレスで、具合が悪い毎日です。
みなさんはこの時期食事はどうされてましたか?

翔君ママ

私は、食べれる時好きな物食べてました。栄養考えてと言われたけど、食べないよりいいと思って、ちなみにトマトばっかり食べてました😊

しじみ

朝昼晩一応食べてます。
朝は簡単に食べられるパン類。
必ず、吐きますがとりあえず食べてます。
お昼は夕飯の残りか菓子パン、麺類など。
お昼もだいたい戻しちゃいますね…
夜はその時食べられそうな物を考えてからそれを旦那に作ってもらってます。あっさり系が多いですね。
最近はしらすに大根おろしを乗せたものをたくさん食べてます!
けど食べなきゃとはあんまり考えなくてもまだ大丈夫ですよ☺
私の場合何か食べないと吐いたときに胆汁が出て辛いのでとりあえず何か食べているかんじです!