
公園のブランコで子どもが降りたがらず、大号泣して困っています。楽しんでいる途中で降ろす方法について知りたいです。
今日、初めて公園のブランコに乗せてみました。
楽しかったようで30分以上乗り続け、降りるのを拒否、強制終了させて大号泣と大変でした💦
誰もいない公園だったから良かったですが、もし他に子どもが並んで待っていたら…とか思うとゾッとします😱
保育園には行っていないので順番とかも理解していないし、今後どうやって気持ちを切り替えてあげればいいのかで悩んでいます。
楽しんでいる途中に大号泣せずにブランコから降ろす方法ってありますかね😂??
よろしくお願いします✨
- むむ(4歳8ヶ月)
コメント

fl*
誰もいない公園なら思う存分乗せちゃって大丈夫だと思います🤣
うちの子もちょうど同じくらいの時にブランコにハマった時ずっと乗り続け、帰るよーと言っても降りてくれませんでした😅
まだ順番とか理解できないのでしょうがないですよね。
もし待っていたら無理やりにでもおろすしかないですね😅

みん
エピソード聞くと可愛い〜って思うけど大変でしたね🥺💦
お砂場遊びしよ〜!とか、他のことに気を向かせて ん!?ってなった時に降ろしたりしてました😂😂隙を見て……(笑)
-
むむ
コメントありがとうございます✨
すぐ怖がって終わると思っていたので、まさかな展開でした😅💦
隙を見て…テクニックが必要ですね❣️
今度公園に行ったらチャレンジしてみます😆- 1月28日

退会ユーザー
30分!すごいですね!
でも誰もいないから何分でもどうぞって🥺
でも今日初めてだったんですもんね!
だからではないでしょうか?
毎日行けば
こんなもんかとなると思います😂
今のうちにブランコ乗りまくって
おけば良いと思います
うちは引き離したい時は
違う遊具に誘導して
切り替えます!!!
-
むむ
コメントありがとうございます✨
なるほど、確かに毎日行ってたくさん乗ればこんなもんかってなるかもですね😃
遊具の少ない小さな公園だつたので、できるだけ空いている時間を狙って通ってみます😂- 1月29日
むむ
コメントありがとうございます✨
やっぱり順番を理解するまでは大号泣しようが無理矢理しかないですよね🤣💦
今後もできるだけ人が少ない公園に行くようにします😂