※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

子どもを何歳から公園で一人遊びさせるか悩んでいます。小学校1年生になったばかりで心配です。皆さんはいつから一人で遊ばせていましたか。

1人で公園で遊ばせたのって何歳くらいからですか?
うちは小学校1年生になりましたが、まだ心配です💦
そろそろ1人で遊ばせる頃かな?と思います。
同級生の子は年中さんから1人だったので過保護かなーとも思いつつ💦
でも事件もあるので心配してしまいます。

今日はあまり行かない公園に年少さんになるかならないかくらいの子が1人でスマホをぶら下げて来ていてびっくりしました。
最初は迷子かとも思ったんですが、他の年長さんくらいの子が「あー〇〇ちゃん来たんだねー」と話しかけて普通に遊んでたので多分普段から遊んでるのかと思います。
心配で余計なお世話だけど見守っていました💦

家庭によって考えはいろいろあるとは思いますが、みなさんどれくらいから1人で遊ばせてましたか?

コメント

はじめてのママリ

うちは、小1からひとりで遊びにいかせてます!

スマホとかは持たせてないですが、うちの地域では結構多いですよ。
たしかに事件怖いですよね💦

でも、うちは下の子年中にもいますが、そっちはまだです。理由は、危ないからということもありますが、イヤイヤしたときやほかのお友達とケンカしたときに言葉できちんと解決したり説明したりできないからです。

やっぱり、なにかあったときの責任は親なのだから、心配なら一緒にいってあげたらよいと思います!

  • ゆい

    ゆい

    スマホうちもまだなんですが、けっこう他の子も持たせてなくて遊んでますよね😊

    難しいですよね💦
    子どもはなんでうちだけママがいるの?と言いますし悩みます💦

    • 6月28日
はじめてのママリ

家から行ってらっしゃいって事ですよね😳?
年中年少びっくりです👀👀

今小1で
小3かなと思ってたうちはかなり過保護ですね😅
うちの周りは小1はまだまだ1人で行動させてない方ばかりなので💦

  • ゆい

    ゆい

    家からです💦
    10分近く歩いて来たりしてる子もいます💦
    私が心配しちゃって帰り大きな道路は見守ったりしちゃいます😂

    周りはまだ1人じゃないですか?
    うちは1人ばかりなので子どもが1人で行きたいと言い出し始めてます😭

    • 6月28日
はじめてのママリ

お友達がいて近くなら1年生でもいいかなって思いますが、うちは誰もいない公園なので2年生だけどついて行ってます😂お友達がいないなら3年生でも4年生でもついて行きます笑

  • ゆい

    ゆい

    誰もいない公園は更に心配ですね💦
    うちは上の学年の子が多いんですが、一年生も何人かいて誰もついて来ていないので、子どもの恥ずかしさのためにそろそろ離れなきゃかなーと悩んでいます😭

    • 6月28日