※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラ
お金・保険

子供の扶養を変更後、児童扶養手当を申請した方がいいでしょうか?

この度いろいろあって、離婚になりました。
2歳と4歳の子供の親権は私で…
とりあえず、児童扶養手当の申請をしようと思うのですが、年末調整で旦那の方に子供ら扶養に入れてたため
2月15日から始まる確定申告で私の扶養に変えてもらうようにするのですが、その場合、確定申告した後、児童扶養手当の申請をした方がいいのですかね?
誰か分かる方いたら、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

既に離婚されているなら早めに手当の申請した方が良いですよ。
あとは市役所が教えてくれると思います。

  • ショコラ

    ショコラ

    ありがとうございます。
    戸籍謄本ができ次第、申請に行きたいと思います

    • 1月30日
deleted user

すでに離婚されてるなら市の方から児童扶養手当の説明されますよね??
そのときに申請しますよ!

確定申告した後より先に申請したほうがいいかと思います。
それによりもらえる月がもらえないってことにもなりかねません。

というか旦那さん、扶養変えてくれるんですか??
めっちゃいいですね!
うちは変えてくれませんでした…

  • ショコラ

    ショコラ

    ありがとうござぃます。元旦那は、考えるという事をあまりしないみたいで、何もかも周りのいうまま行動するタイプみたいなので…扶養も変えてくれるみたいです。
    戸籍謄本ができ次第、申請しようと思います。

    • 1月30日