※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人ママになりました❤️
その他の疑問

バレンタインについてです本来ならあげる相手は旦那と長男、私の父、姉…

バレンタインについてです
本来ならあげる相手は旦那と長男、私の父、姉の旦那です

母は私の分も含めて家族5人分くれます
子供の分は最低でも1人2個あります
姉も母と同じで家族5人分くれます
なので暗黙の了解というか、あげた方がいいのかなぁ~的な感じで我が家からも母と姉にもあげています

我が家は女3人いるので、3人それぞれから4人の男子と母と姉、全部で18個?になってしまいます
1個が安くてもけっこうな金額になってしまうので、せめて母と姉はあげなくてもいいかなと思ってしまうのですが、ものすごくお世話になっているのとあげた方がいいのかなぁと思ってしまいます
去年は1万近くになってしまい、とても負担です…
それに2月は節分、旦那の誕生日もあるのでとても厳しいです
それでも、礼儀?暗黙の了解?として母と姉にも買った方がいいのでしょうか?

コメント

コーヒーカプセル

バレンタインは家族間で交換しないですよ、たまたま実姉と会う予定があるなら茶菓子としてチョコレート用意してもいいですが、わざわざ用意しないです😂自分の家族だけ用意しますし、姉家族や親へ渡さなくなったとしても関係が悪くなるように思わないです。子供の友達なら気を遣って交換会あるなら用意しますが、実の家族なら負担に感じるなら用意しなくていいと思いますよ。

  • 3人ママになりました❤️

    3人ママになりました❤️


    遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます☺️

    母も姉もありがたい事に子供達がかわいくて仕方ない感じで、いろいろ買ってくれます💦
    なのでお礼に…と思って毎年あげています💦

    2月は日数が少ないのでお金的にも多少余裕があるはずなのに、バレンタインのお陰でカツカツかマイナスです😭

    • 1月30日