
コメント

二児のママ☆
我が家は保険貧乏です。笑
月で計算すると5万近く払ってます(^^;

退会ユーザー
うちも56000円です。
大きな出費ですよね。。。
-
🌈ころりん🎈
掛け捨てですか?やっぽりそれくらいなりますよね。
- 10月28日
-
退会ユーザー
56000円のうち、貯蓄系に28000円入れていますよ。
- 10月28日

二児のママ☆
我が家は終身と掛け捨て両方
入っていますが掛け捨ては金額は
低めですが夫婦で1万で1万でさえ
勿体無いなぁとは思いますが
主人の万が一を考えると仕方ないかなぁとも思ったりで(^^;
5万近く払っても貯金や生活は
できてるのでこのまま払うつもりですが早く働きたいです(^^;
-
🌈ころりん🎈
保険って考えても、結局答えが出ないのにいつも考えてしまいます。
- 10月28日

ザト
私は学資代わりの定期保険を除くと、1.3万くらいです♪
夫と私の生命保険、医療保険、ガン保険で6つに加入しています。
保障内容はかなり手厚くしていますが、掛け捨てにして、学資代わりの方を貯蓄というか投資のような形で掛けています♪
-
🌈ころりん🎈
子供に迷惑をかけるわけには行かないですし、難しいです。
- 10月28日

らんらん
うちも50000です。
貯金タイプが3万です、あとは、医療、ガン、収入保障の掛け捨てです
-
🌈ころりん🎈
1個ずつなら、大した額でも無いんですけど、細々を合わせると結構な額になってビックリします。
- 10月28日
-
らんらん
わかります。
でも保険は必要ですよね。
ガン保険の診断100万だけでは不安でもう1つ入ろうか悩んでます。
貯金タイプは15年で支払いが終わるのでそれまでは頑張ろうと思います。- 10月28日

ベジタブルママ
私の家庭でも、そのぐらいになります。
3歳の娘には学資はかけられませんでしたが。
下二人をかけようと見積りして契約するところです。
3歳差と年子になるので、かなりお金がかかります。
-
🌈ころりん🎈
ホントお金かかりますよね。悲しくなっちゃいます。
- 10月28日
🌈ころりん🎈
ウチもそれくらいです。貯金無いので万が一の時にかけといた方が良いと思ってましたが、掛け捨てで勿体無いなぁとも思ってしまいます。