※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に落ちた場合、保育園探しで困っています。認可外保育園も難しいかもしれず、安心できる場所を探したいです。待ちの認可保育所も厳しい状況です。

下の子だけ保育園に落ちた場合、どのようにしたら良いのでしょうか。
育休を延長して探すつもりですが、地域外の認可保育園も今からでは通りませんよね😢
認可外保育園も入りづらいものでしょうか?
ネットで検索もしてみていますが、あまり出てこなくて探し方もよくわからず、軽くパニックになってしまっています😖
手当たり次第探したとして、安心できるところかも気になります。
10人以上待ちの認可保育所は、認可外に預けて空きが出るのを待ったとしてもほぼ無理ですよね?😢


コメント

はじめてのママリ

地域によって違います💦
私のとこでは兄弟が落ちた場合でも入れておいた方が落ちた子も次入りやすい子がほとんどです。
落ちたから、、、ではなく、
在園児ポイントがあり、
フルタイムポイント、待機ポイントで入りやすいみたいです。

認可外は預けた事ないのでわからないのです😅

待機児童の10人はその園で、ですよね?
第一希望から第五まで私の地域はあるので他の方が第一希望でない可能性もあるので😊
0歳の子が落ちたのですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その園でだと思います😖
    上の子のときはすんなり入れたので、大丈夫なものとおもってしまっていました😵
    早生まれで入園時に1歳になる子です😢
    3月も申し込んでいますが、4月でも落ちたのでおそらく無理です。。。

    • 1月28日
deleted user

上のお子さんだけ受かったということですよね?

そうなると育休延長しちゃうと、上のお子さんの保育園の内定も取り消しになって、また2人同時に保育園探しからやり直しになってしまうので、とりあえず上のお子さんだけ受かった保育園に入れて、下のお子さんは認可外に入れて仕事復帰して、下のお子さんは認可の空き待ちをした方が良いと思います(><)

認可外も今からでも空いているところは空いていますよ!

今候補の認可外に電話してみて、もしいっぱいです!と言われても空き待ちにしてみてください!

結構、認可に落ちた時のための保険で認可外申し込んでる家庭もたくさんあるので、認可に受かったら認可外はキャンセル続出して入れちゃったりすることもありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の子は継続児で入ることができました。
    とりあえず認可外を当たってみます😣

    • 1月28日