※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

下の子が毎日大泣きしているが、笑うことも多い。感情表現が豊かなのか、2歳前のイヤイヤ期に入っている可能性がある。

喜怒哀楽激しい子?って小さい時から毎日大泣きとかしてましたか?

3歳半の上の子がいますが、大泣きなんて数えるほどだったような🤔あの時大泣きしたと記憶があるくらい普段泣きませんでした。

下の子1歳9ヶ月なんですが…本当に毎日大泣き、床に倒れて泣き叫ぶ、(外でもお構いなし)軟体動物?!ってくらい肩の力抜いて抱っこしにくくする、結構ずーっと100%の力で泣き続けてるからよく声が枯れる。
泣きすぎて怒責性紫斑という赤いプチプチが顔や首に現れる😅
ほんと激しいんですが、笑う時も多くてよく笑います。上の子こんなに笑ってた?ってくらい笑います。
感情表現の多い子なんでしょうが、こんなに毎日大泣きってするものですか?

時期的に2歳前のイヤイヤ期に片足つっこんでるんでしょうか😅

コメント

nakigank^^

3歳過ぎても泣く子はほーーんと毎日飽きずに泣きます。疲れます。😂

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    うっ…上の子もスイッチ入るとそうなる時ありますが力強いし蹴ってくるし手がつけられませんよね…
    下の子もそうなる可能性大ですね…今と変わらず体格と声だけ大きくなるのか。覚悟しておきます。
    毎日本当にお疲れ様です😭

    • 1月28日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちも手が出るようになるから殴り返します。と言っても小突くくらいですが。。
    やめてよ!痛い!って言うからはあ?と思ってママの方が痛いわ!何で〇〇くんがよくてママはダメなの?おかしいでしょ!嫌なら叩かない!!って余裕がある時はやりあってます。😂
    新生児の時からほーーーんとよく泣くから、体力には驚かされます。😂

    • 1月28日