
息子が吐き気あり、元気で熱なし。水分は取らせず、いつ頃取らせるべきか。吐き気がおさまったら夕飯は取らせた方がいいか。次亜塩素酸以外に必要なものは?
息子が今日の夕方6時から何度か吐いていて、多分胃腸炎だと思うのですが、胃腸炎になったことないのでこれからの対応を教えて下さい💦
現状吐き気はありますが、元気です!熱なしです!
吐き出してからまだ水分を取らせてないのですが、いつ頃取らせるのがいいでしょうか?
また夕飯もまだなんですが吐き気がおさまったら夕飯は取らせた方がいいでしょうか?
次亜塩素酸ないので買いに行こうと思っているのですが、他に必要なものはありますか?
- ママリ(6歳)

てんてん
あまりに吐くのが続くようなら病院行った方がいいと思います!詳しくは#8000に聞いてみた方が確実です!
なければペットシーツ、冷凍うどんやゼリーなどの回復食。ハイターや使い捨てのポリ手袋、ビニール袋等あればいいかと思います✨

mi
水分は水やお茶ではなく、経口補水液にしてください!
30分に1回は水分補給した方がいいです。
食事は吐き気が半日ほどないようなら軽いお粥のようなものを上げてください、それまでは経口補水液のみです。
私が通ってる小児科の先生に教えてもらったものですが、、参考になればと、、
病院はまだ開いてるようなら行った方がいいとは思います😢

退会ユーザー
吐いてから1時間あけないと水分取らせたら
駄目ですよ。
吐いて1時間たっていたら、ティースプーン1杯
からです。
それが、飲めたら少しずつ増やして大丈夫です。
1時間たたず嘔吐が酷いようであれば#8000に
電話して病院紹介してもらってください。
水分が取れるようになってから、お腹に優しい
お粥や、うどんから食べさせます。
量は、いつも食べてる半分より少なめでも
いいぐらいです。
あと、顔色や手足が冷たくないか確認してください。

るる
お子さん大丈夫でしょうか?
もし機嫌が悪くなければ
明日朝の様子次第で小児科行かれてみてはどうでしょうか…。
水分はこまめに補給してあげてください。
使い捨てのゴミ手袋がなければ買われた方がいいと思います。

ママリ
まとめてのお礼になりすみません💦
やはり胃腸炎でした‥
ですが、比較的軽度で今は吐き気もなく水分、軽食も取れたので安心しました!
教えて貰ったペットシーツやゼリー、経口補水液などや水分のとり方参考になりました!
後は、うつらないことを祈ります‥
ありがとうございました(^^)
コメント