※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこたんたん
お出かけ

ショッピングモールやスーパーで走り回る息子に対し、他の方はどのように対処しているのでしょうか。

ショッピングモールやスーパーで走り回る息子。
みなさんどうやって対処してますか?
私だけではとても手に負えないし、旦那は役に立ちません。

コメント

ママリ

走らないことを、
我慢強く教える....
くらいですかね?😭

こう言うところでは、走らない
なぜ走ってはいけないかを教え続けると思います😭

  • まこたんたん

    まこたんたん

    教え続けても手を払って逃げていきます。
    この前は、脱走して迷子になりました

    • 1月27日
(๑・̑◡・̑๑)

ひたすら注意する。何故走ってはダメなのか伝え続ける。
それでも無理ならスーパーなどに子供を連れて行かないのがいいかと

あーか

3歳半のお子さんですか??
約束守らないなら買い物連れていかないとかですかね🤔
買い物途中でも引きずってでも帰ります!
うちは手を繋がないとお店の中に行けないって教えてます💡

はじめてのママリ

どうしても手を離して脱走するなら、私だったらハーネス付けた上で、脱走しそうになったら(こちらの買い物に付き合えないようなら)買い物途中でも中止して(カゴに入れた商品だけ戻して(それをするためにハーネス装着)買わずに帰宅します💦

勿論、子供のためのものも何も買えないので、おやつや夕飯が無いかもしれませんが、1食抜いたって死にはしないから「お買い物できなかったんだから仕方ないでしょ」と1食抜かせます😂
(でも大人は子供が寝てからこっそり買い置きのカップ麺とか食べます😂)

痛い目みせないと理解しない、は、あまりいい教育ではないかもしれませんが、そうしないと大人しく買い物できないなら仕方ないかと🤔

ままり

連れてかないです😅💦

まこたんたん

みなさん、ありがとうございました、。
参考にさせていただきます!!