※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子との関わりが少なくて悩んでいます。育児や家事で忙しく、上の子にあまり時間を取れない日々が続いています。皆さんは平日どのくらい子供と関わっていますか?

3歳と0歳の育児に疲れてます。上の子ケアしなきゃなのはわかってるのに全然できてません。やることが多すぎて私の手際も悪く下の子のお世話をしてるうちに時間が過ぎてしまって今日は上の子とあんまり遊べなかったなと思う毎日です。赤ちゃん返りもしていて日中は保育園に言ってるのですが行きたくないと駄々をこねる朝から始まりもうそこから私もゲッソリです。下の子もまだ夜中2、3時間毎に起きるので疲れも取れないし朝からギャーギャー上の子はうるさいしやっとのことで保育園連れてっても家事残ってるし下の子も寝ぐずりが始まります。夕食もできる日は午前中に終わらせるのですが大体はそんな気力もなく上の子を迎えに行ってから作ってるので夕方はバタバタです。下の子が2回食になってからほんとにやることがありすぎて上の子に構ってあげる余裕が無いです。よくて30分~1時間くらいしか遊べません。みなさんは平日どのくらい上の子と関われてますか?

コメント

にに

同じく、よくて1時間しか
上の子と遊べないです😊

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!安心しました😦ずっと遊ぼう遊ぼう言われて寂しいのかな、もっと関わってあげなきゃかなと思ってました😢

    • 1月27日
  • にに

    にに

    どう頑張ってもそれくらいしか
    時間とってあげられなくて😭
    うちも赤ちゃん返りとイヤイヤ期で毎日悲惨ですよ😇夜泣きも再発して、あっちが泣いて、こっちが泣いて、でまともに寝れず朝迎えて毎日昨日の記憶さえない状態でどうにか生きてます(笑)

    • 1月27日