※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっぱ
子育て・グッズ

吐き戻しの対策や病院の相談をしたいです。対策や減らし方について教えてください。

吐き戻しがすごい…

吐き戻しが激しくて、どの程度で病院に行ったらいいかわからず…でも毎度元気なので大丈夫かなぁと思っています!
それにしても…敷いてあるタオルはすぐベタベタになるし、ガーゼも何枚も何枚も変えなきゃいけないし、服も濡れちゃうし、おまけに私の服も濡れちゃいます💦昼間はスタイでなんとかしていますが、夜寝る時のスタイは怖くて付けていません。
夜間の服の濡れやタオルの濡れを何度も何度も変えるのはさすがに心が折れます😢
同じような方、どんな対策取られてますか❓
吐き戻しはどうしたら減るのでしょう(^◇^;)

コメント

はじめてのママリ

飲み過ぎではないですか?💭

  • かっぱ

    かっぱ


    そうなんですかね(^◇^;)
    どのくらいの時間飲ませたらいいのか難しいです😢

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

助産師してました。
飲み過ぎていませんか?そこまで吐き戻していると飲み過ぎな気がします!

  • かっぱ

    かっぱ


    助産師さん🥺ありがたいですm(_ _)m飲み過ぎなんですかね(^◇^;)ゲップも上手にできないんですがどのようにさせたらいいですか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口が寂しかったり、お腹いっぱいで苦しくても泣きます(T_T)
    いまは完母ですか?

    • 1月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうですよね…うちの子は吐きながらも笑ってます(^◇^;)こわっ!
    完母です!!完母だとゲップにも違いありましたか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも吐きながら笑っていましたよ\(^o^)/
    完母だと空気入りにくいのでゲップ出づらいです!
    授乳時間を短くして、飲み終わってから30分程縦抱きしたほうが良いと思います\(^o^)/

    • 1月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうなんですね(^^)気持ち悪くないのかなぁ…なんて思ってました(^◇^;)
    30分!!結構頑張らないとダメですね…
    飲み終わらせてすぐに、抱っこ紐で出かけるのはやめた方がいいですか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人と違って気持ち悪くはないですよ!
    飲み終わらせてすぐに動かすのはあまり良くないですが、やむを得ないときは仕方ないですよね(T_T)その時は吐き戻し覚悟かなと思います、、

    • 1月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうですよね…30分となると結構授乳に時間かかりますが仕方ないですね(^^)
    わざわざありがとうございました!!、

    • 1月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    時間をめちゃ短くしましたが相変わらず吐きます(^◇^;)何がいけないんだろ…

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きとかもやってみましたか?
    授乳から授乳までの間に何回くらい吐きますか?

    • 1月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    縦抱きもやりました!
    えっと、飲んですぐにドバッと吐いて、合計で3回ぐらいですかね…そのあとはだらっと出るぐらいです

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んですぐに吐くのは量が多いからですね(^_^;)
    結構母乳出てそうですか?

    • 1月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    どうなんでしょう…多いんですかね(^◇^;)全然わからなくて…この子がかわいそうです…

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しが多いとちゃんと栄養吸収されなくて飲めてないのと変わらなくなってしまうんですよね(T_T)
    もう少し量を減らしてみて、げっぷ出るまで縦抱きにしてみてやってみてください!

    • 1月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうですよね…吐き戻しだけではなく時間が経っても吐くんですよ(⌒-⌒; )それが心配で…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間が経って吐くのも量が多く消化しきれないのが原因だったりするんですよね(T_T)
    その子自身飲める量は個人差がありますから、今の母乳量多過ぎちゃうのかな....
    めちゃくちゃ減らしてみても吐く回数、量が変わらないなら受診したほうが良いです!!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それか、ママが授乳前にある程度絞って勢いを落ち着かせてから飲ましてみるとか(^o^)

    • 1月28日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうなんですね!!受診した方がいいレベルですか…分かりました!
    体重増えていても受診した方がいいレベルですか?

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重がしっかり増えているならとりあえず様子見で良いかも。
    吐く回数が増えたり、苦しそうにしていたら受診しても良いかもです!
    授乳前に少し絞ってみるのも試してみてください\(^o^)/

    • 1月28日
  • かっぱ

    かっぱ


    分かりました!!!
    わざわざありがとうございます😭助かりました!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お役に立てずごめんなさい。
    何かありましたらいつでも相談乗ります(T_T)

    • 1月28日
  • かっぱ

    かっぱ


    お願いします😭😭😭😭
    ママリはその人のアカウントには連絡できないのが残念ですね( ; ; )

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージ機能ないのは痛いですね(T_T)

    今日は吐き戻しどうでしたか?(T_T)

    • 1月28日
  • かっぱ

    かっぱ


    本当に残念です😰

    今日は時間を短くしてみましたがすぐに吐きました(^◇^;)縦抱きが下手なのかもと思いましたが今日はゲップが良くでしたね。
    そのあとも、ちょっとずつ吐いていましたね。搾るのをまだ試してないのでやってみます!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絞り過ぎると出なくなるのである程度勢いが落ち着くまで絞って飲ませてみてください\(^o^)/
    うちの子もめちゃくちゃ吐きまくっていたのですが、個人差あり過ぎてひとつひとつ試していくしかないんですよね(T_T)

    • 1月28日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうなんですね!!!
    本当にそれぞれありすぎて困りますね😰
    あと、もっと心配なことがあって…水疱瘡の人と接触してしまって…息子にかかったらどうしようかと…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いても良いですか?
    水疱瘡の人、というのは子どもですか?接触はどの程度ですか?

    • 1月28日
  • かっぱ

    かっぱ


    聞いてください😭
    いえ、私の妹が水疱瘡でした。体調不良を訴えた皮肉一緒にいました。妹は息子を抱っこはしてませんが同じ空間に一時間はいました。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月なら色々なものやたらに触って口にしないと思いますし抱っこしていないなら可能性は高くないと思います。

    • 1月28日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうなんですか🥺
    空気感染すると言っていたので心配でしかないです😢
    そして私に感染してる可能性もあるので、私がかかって、この子にうつる可能性もありますよね?

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは親子間で密なので全然あります(T_T)

    • 1月29日
  • かっぱ

    かっぱ


    ですよね…こわいなぁ…ちゃんと発疹に気づいてあげられたいいんですがそれも怖いです…

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱出たり他の症状もあるので、気付かないことはないと思いますよ!!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かっぱさんのお話聞いていると、しっかり赤ちゃんに向き合っているママなので気付かないことはないです\(^o^)/

    • 1月29日
  • かっぱ

    かっぱ


    ですかね…結構適当なんですよねズボラだし…悩ましい限りです😰

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後半年以内は母親の免疫を獲得しているので、1歳の子よりは病気にかかりにくくはなっています!
    が、やはり避けられないのはあります(T_T)
    今現在は出来ることないので見守るしかないかな..(T_T)

    • 1月29日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうですよね!!!
    分かりました。すぐに気づけるように意識しています!!!
    ママリさんありがとうございました😭大変励みになりました😭😭😭

    • 1月29日
ママリ

うちの下の子がそのタイプでした😭💦
相談したら本人の胃の容量?が月齢規定のミルクの量とあってないのかな?みたいな感じで言われました笑

一回のミルクor母乳の量を減らして頻度を増やしてあげて、と言われて
ミルク少なめにしてましたよ🤔✨
吐くと結局授乳最初からやり直しな上にどれくらい飲めてるかもわからなくなるし
洗い物増えるししんどいので…
授乳頻度が増える方がまだマシでした😭‼️

  • かっぱ

    かっぱ


    なるほどです😥
    どれくらいの時間あげてますか?
    5分5分でも吐くのでこれから3分にしてみようかな(^◇^;)

    • 1月27日
ママリー

私の知り合いの方もお子さんが結構な量吐き戻ししてたみたいで、相談したら母乳過多だったみたいです。

授乳時間は一回につき時間を減らしてたと聞きました。
でもおっぱい張って痛くなるから母乳相談室通っていたみたいです✨

  • かっぱ

    かっぱ


    そうなんですね(^◇^;)わたしもきっと母乳過多ですね…どれくらいの時間にされてるか分かりますか❓

    • 1月27日
  • ママリー

    ママリー

    結構前に聞いたのでうろ覚えですが、その方はちゃんと時間は測ってなくて、だいたい2、3分ずつ(左右で5、6分くらい?)って言ってた気がします!
    多分色々やってみて、その方のお子さんにはそれがちょうどよかったんだと思います☺️

    でも母乳が溜まっちゃって母乳相談室に通われたみたいです。

    経験談じゃなくてすみません🥲
    かっぱさんとお子さんにとって丁度いい量が見えてくるといいですね😊

    • 1月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    いえいえ!!!ご自身の体験ではないのに、このように気にかけて返信いただいてありがたいです😭
    なるほどです(^^)
    今日早速3分3分にしたら泣いてしまいましたが、続けてみます!ありがとうございました

    • 1月27日