※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月のワクチン予約と予診票の予定立てについて迷っています。どうしたらいいでしょうか?

生後2ヶ月を明日で迎えるのですが、
ワクチンってロタからでしょうか?
何を最初に予約すればいいのでしょうか?( ; ; )

予診票は送られてきてるのですが、
自分で予定を立ててくださいシステムで
わかりません( ; ; )

コメント

ぴ

病院に連絡すると予定たててくれたりおしえてくれたりする所がほとんどですよ🥰
受診予定の病院に初めての予防接種でって電話してみるのありだと思います♪

sママ

1番最初にやるやつはロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎です😉

6み13な1

予防接種に予定表掲載されてますよ😊我が家の掛かり付け医も、自分で予定組む方針です。なので、予防接種受けたら「次打てるのを予約したいです」てお願いしてます。

  • 6み13な1

    6み13な1

    アプリなどもありますので、自分が使いやすい物を見付けられると良いと思います。

    • 1月27日
ボンジュール

まずは、かかりつけ医を見つけてから予防接種について相談するといいと思います。

同じ地域でも病院によって、インフルエンザの値段が異なるので、安くすましたいなどがあるならば先に手当り次第で小児科に電話したり、公式サイトで調べると値段を教えてくれます。

基本としては、はじめての子育てなのでどうしたらいいですか?と聞けば教えてくれますよ。

ドラ

私のすんでるところも、自分でしてくださいって感じです。

母子手帳の後ろの方に、予防接種のどの注射をどの時期にするなど書いてあると思いますので、確認してみてください。

大体の病院が予約いるので、行きたい小児科に電話して予約とるとよいですよ!
人気の病院は、なかなか予約とれないので、1ヶ月の時に1ヶ月先の予約をとりました。

最初のは、4つ(ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎)を予約して、一度に4種類うけてきました。