※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間のオムツ替え、必要かどうか迷っている方へ。オムツかぶれを防ぐため、2ヶ月の赤ちゃんは7時間以上オムツを替えないのはNG。起こしてでも替えることをおすすめします。

生後2ヶ月、夜間は起こしてでもオムツを替えてあげたほうがいいのでしょうか?
たまにオムツかぶれをするので、日中はけっこうこまめに替えているのですが、夜はたまにまとまって寝るので7時間くらい空くときがあります…
今日も、起こすか迷ってます💦

コメント

たまご

オムツは何を使っていますか?うちもこまめに取り替えてもかぶれてましたがオムツを変えたら改善しました!
寝ていてくれるなら起こすの悩みますよね💦答えになってなくてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中にありがとうございます!
    パンパースとメリーズを使っています!
    プレミアムみたいなのにしたらかぶれにくくなりますかね?

    ちなみに息子、さきほどムニャムニャ言い出したので起こしてオムツ変えました!笑

    • 1月27日
  • たまご

    たまご

    パンパースかぶれました💦
    あくび🍒さんと同じく産院でパンパースのはだいちを使っていたのでしばらくそれにしていましたがお尻真っ赤になり、ワセリンや病院処方の薬でも少しマシになる程度だったので思い切ってナチュラルムーニーに変えました。(元々ムーニーが良いと友人に言われていたのでどうせならと高い方にしました)

    多分、オムツの中で一番高いかなーと思います😅枚数少ないわりに高いので。けど、あっという間に改善されて今はかぶれ無しです✨さすがオーガニックと記載あるなーって感じで。それ以来ずっとそれ使ってます。もし良ければ一度お試しください🎵

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンパースかぶれやすいんですね〜!
    ムーニーは使ったことないので、買ってみます!
    オーガニックだと安心ですよね🥺
    できれば安いほうがいいですが笑、かぶれてしまうともっと医療費かかるので、これで赤ちゃんの快適さが得られるなら安いものと思って使ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月27日
あくび🍒

まとまって寝てくれるのに起こすのは心苦しいですね😢

わがしさんも書いている通り、オムツの相性があるみたいです✨
うちの子は産院ではパンパースで試供品のグーンを使用したらかぶれました😱その後パンパースに戻してもダメで、メリーズにしたらかぶれが軽く収まり、処方されたお薬を塗りつつメリーズを使い続けました!その後かぶれなしです✨
検索したらメリーズは通気性がいいらしくもしかしたら原因は湿気だったのかもと思いました😭
日中時々オムツ開けてお尻とおまた乾かしたりしてました😂

従兄弟の子どもは、背中もれがひどくてムーニーで落ち着いたみたいです!
甥はパンパースが良かった!と言ってました!
それぞれその子によってかぶれの原因に合ったオムツがあるのかな?と思います😊

あとは長時間あくならワセリン塗っておくと保湿にもなるし、おしっこやうんちの汚れが直接肌に触れずバリアしてくれるので寝る前に塗ってあげると、そのままより多少バリアされるかもしれません😳

かぶれが頻繁にあれば病院で荒れちゃったときのためのお薬頂いといてもいいかもしれませんね😊

よくなりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夜中なのにたくさんコメントいただけて感謝です🥺

    けっこうオムツの合う合わないあるんですね!
    うちはパンパースで今回かぶれが出てきて、メリーズは横もれが多くて💦ぐーんとムーニーも今度試してみます!

    あとワセリンを、母親に勧められたのですが、そういう原理なのですね!
    とても納得しました✨
    今ワセリン塗りました🥺ちょっと安心して眠れます!

    • 1月27日
  • あくび🍒

    あくび🍒

    確かにメリーズ横もれ多かった気がします😂
    最近テープタイプ卒業して
    今マミーポコなんですが横もれしたことないなぁ😂

    夜中に長々とすみません😭
    娘が起きてしまいそこからひゃっくり発動で完全にさえてて笑
    おむつ替えて授乳して今一人であうあう言ってゴロンゴロン動いているので監視員してます😂

    今日も子育てがんばりましょうね😊

    こちらこそありがとうございました😊

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀
    やっぱりメリーズ横もれしますよね😫
    マミーポコってパンツタイプなんですね!早くその境地へ行きたいです!笑

    夜中に目が冴えてしまうのめちゃくちゃ分かりますー!🤣
    ママリやっちゃいますよね〜他に起きてる人いると嬉しくなっちゃいます!
    特に監視員になっちゃうとしばらく寝れませんもんね💦
    昨夜はお疲れさまでした😌

    ありがとうございます😭
    ほんと子育て頑張りましょうー🥲

    • 1月27日
みなみ

うんちが出てそうなら起こしてでも替えますがおしっこだけなら替えないです😅
全然関係ないですが、うちも下の子2ヶ月ですが7時間もまとまって寝てくれる時があるなんてうらやましいです!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おしっこだと悩みますよね😫

    なんか寝付くまでに時間がかかるので、実際寝てる時間は5時間くらいだと思います💦
    まだまだ安定しないので3時間で起こされる日のほうが多いです!
    ほんと早くまとまって寝てほしいですね😭お互い頑張りましょうね👍

    • 1月27日
みこ

子供が低月齢の時は夜も泣いたり起きる度に替えてましたが、替えると目が覚めてしまうし、
漏れとかなければおしっこだけなら替えなても大丈夫かなと思います。
おしりが荒れている時は夜も頻回に替える必要があると思いますが💡

余談になりますが、
低月齢のときはパンパースのはだいち、今はムーニーを愛用してます。ムーニーはパンツタイプにゆるうんちポケットがあってすごい良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、替えると👶起きちゃってそこから寝かすのが大変ですよね😭
    かぶれているとき以外は、ワセリン塗っておしっこなら目が覚めるまで待とうと思います!

    パンパースのはだいち(高価なやつですかね)は良いんですね✨
    パンツタイプ!まだ先ですが参考になります💕ムーニー検討します😊

    • 1月27日
あんず

うちの子もおむつかぶれするので寝ててもそぉ〜っと夜中2回変えてます💦
面倒ですがかぶれた方が可哀想なのと、おしっこしたらゴソゴソするのでどのみち私がそれで起きちゃうので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    かぶれてるときは何回か変えてあげたほうが良いかもですね😭
    おしっこしたらゴソゴソする子優秀ですね!
    うちの子は何の反応もせず寝てます…😱笑

    • 1月27日