

退会ユーザー
はーい🙋🏻♀️
わたしてきにミルクのほう楽でした🤣目にみえて飲んだ量がわかるから体重増えづらい息子にとってはもう少し足した方いいかなー?とかも考えやすかったし、どこでもかんでもおっぱいだして授乳はなんか気が引けるけどミルクだったらベビーカーとかでも飲ませやすいし、わたし以外でも飲ませれるのがよかったです✌🏻

いる
子供の完全拒否🤣🤣
1人目から入院中から
看護師さんと
あれやこれや
試しましたが完全拒否で
諦めました🤣🤣
2人目も3人目も同じです。
3人目は始めから
諦めて
絞ってあげて
おっぱいくわえさせたのも
数回です😅😅

ま
ディーマー❔ってやつですかね
不快に感じてしまって母乳は出るのにミルクにしました😹

nakoko
母乳は出てたんですけど
子どもが量飲めなくてそのあと搾乳して
授乳、搾乳がめんどくさくなったからです😂

その
ちゃんと毎回吸わせていたらもっと長い期間母乳だったのでしょうが、生後4ヶ月でミルクになりました!
授乳すると上の子が怒って、上の子の気持ちを考えると「赤ちゃんにおっぱいあげてるからね」といつも赤ちゃん優先にするのも可哀想だったので💦あげれる時は母乳、上の子が嫌がったらミルクあげて後から搾乳して捨ててました😅
それとあとは母乳に生活を乗っ取られたくなかったからです笑
寝ている時に服に滲み出て真夜中に着替えたり、胸が張って痛かったり、ワンピースが着られなかったり、湯船に入るとピューっとでて母乳風呂になったり、、、
いろんな事が煩わしくてキーーーーーってなりました笑
両方経験して私は断然ミルク派です!
誰にでもお願いできるし、どこででもミルクタイムできるし、腹持ち良くて朝まで寝てくれるし、
消毒、調乳の手間を考えても、
断然ミルク派です😭
-
その
結果的には
あげれる時だけ赤ちゃんに吸ってもらう、張って痛くなってきたら絞ったり、遠慮なく冷やしたりする。を繰り返していたら自然に止まりました!- 1月26日

ミルクティ👩🍼
2人共、生後3日で完ミにしました🥺
母乳は出ていましたが、息子が上手く吸えずに泣いて嫌がるので、それを見るのが辛くて完ミにしました😢
お互い泣きながら授乳していました😭
娘は、完ミの良さを知ってしまったので、初めから完ミにすると決めていました😅
私には、混合は面倒で無理だと思って、選択肢にはありませんでした😨
完母か完ミしか選択肢がなかったので、完母が無理なら完ミにすると決めていたのもあります😱

ゆきこ
子供が飲まなくて、1ヶ月検診の時に全然体重が増えてなかったのと助産師に相談もしたけど全然母乳を飲まなかくて助産師にも諦められたので母乳やめましたー😂
母乳が出るのに飲んでくれないからトラブル多くて辛かったので完ミにしたらめちゃくちゃ気持ち的にも楽になりました😊✨

rima
36週で産まれて、顎の力が弱くうまく吸えなかったので最初は搾乳して足りない分はミルク、と混合でした😀
でも夜中ミルクあげて、ゲップさせて、寝かせてから搾乳っていうのが本当に寝不足で辛かったので、助産師に相談してから病院行って止める薬もらって止めました😆
母乳の出が良くてもったいないな〜と思いましたが、ミルクなら飲んだ量も分かるしそっちの方が安心なので全く後悔してません☺️
今のミルクは母乳に近いって言いますし!
コメント