
1ヶ月前に流産し、吸引手術を受けた後、生理が来るはずだったタイミングで激しいめまいや嘔吐があり、病院で入院。三半規管の問題と言われ、生理前の症状か不安。妊活は考えず、同様の症状や対策を知りたい。
1ヶ月前に流産し、吸引手術をしました。
1ヶ月後ぐらいに生理来るよと言われていたので、そろそろかな〜と思っていました。
先日、いつも通り就寝し、朝目が覚めた瞬間酷いめまいになり、嘔吐が止まらなくなりました。
自力で動ける状態ではなく、2時間経っても改善されなかったので救急車で病院に行き、そのまま入院しました。
めまいのあった2日後に生理が来ました。
まだ退院後の診察に行っていないので詳しいことは聞けていないのですが、病院では三半規管の問題だと言われました。
生理のタイミングを考えると生理前の症状なのかなとも思います。
今まで生理前に寝込むほど酷い症状になったことはありません。
これから生理が来るたびにこうなるのかと思うと怖いです。
妊活は生理を2回見送ってと言われているので、まだ妊活は考えないです。
同じような症状があった方いらっしゃいませんか?
何か治療や対策をしていることがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

°ʚ(•ө•)ɞ°
よよさんほどひどくは無かったですが、手術後の生理2回目までは貧血・吐き気・頭痛酷かったです💦
原因はわからないのですが3回目からは生理痛も貧血もなく元気でした!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうだったんですね💦
症状があったときは何か薬飲んだりしてましたか😣?
°ʚ(•ө•)ɞ°
ロキソニンのみました!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️💕
°ʚ(•ө•)ɞ°
お大事にしてください🙏