
班長の役割や回覧板の引き継ぎについて不明点が多く困っています。特に、班長が誰なのか、回覧板の流れや地区長への相談方法が分からず、どうすれば良いか教えてください。
班長と回覧板の事で質問させてください💦
分譲住宅は出来たばっかりで去年町内会?集まりして班長は住んだ順番からになり
私は2番目なのですが、今年初の回覧板が回って来ました。
回覧板も住んだ順番に回ってきてました!
でも今年班長私だと思うんですが、
いつからなのか分からなくて、引き継ぎ?みたいなのもないのでまだ班長ではないのか謎です!
1番目の班長が外国な方で回覧板の中に募金で現金が入った封筒でもインターホン鳴らさずに私の家の玄関のドアノブに掛けたりして危機感?がない方で引き継ぎとかどうなのか分からない状態です💦
回覧板最後に回って来た方は班長に回してるのか地区長さんに渡してるのか分からないし、
もしもう班長なら回覧板に「最後の方は○○私の苗字までに回してください」ってメモしようと思うのですが、
勝手に班長か分からないから余計な事は出来ないし謎です💦
1番目の班長(外国の方)はそのようなメモとかなかったので
どんな感じか分かりません💦
コロナで集まりもないと思うのでどんな流れかも分からず困ってます💦
地区長さんの連絡先知らないのでどこに相談すればいいか分かりません💦
長文でまとまりなくてすみません💦
- ナハナハ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

mii
たぶん4月から班長じゃないですか?
私もまだ班長やったことないですが
確か4月に班長変わってました!
年度ごとに変わるのかなと思います!

満腹中枢ないのすけ
賃貸ですが班長に任命されたときは4月からでした🌸
管理会社の営業の人が来て「班長は順番なので」と言われて承諾した後に区長さんを紹介してもらいました🤗
春からじゃないでしょうか?
-
ナハナハ
コメントありがとうございます🥺!
最後の方が困ってたらとか不安になってました😭
これでいつも通りに次の方に回せます!
ありがとうございます♥️- 1月26日

退会ユーザー
班長って4月〜翌年3月ではないですかね?
私の住むところは、3月になったら今の班長が次の班長に、次はあなたが班長ですよ、と言いに行く決まりになってます。そこで了承が得られれば後日引き継ぎします。事情があり班長が出来ないと言われたら、自治会長に相談して指示を仰ぎます。
回覧板は最後の人は班長に持っていくんだと思いますよ。
もう2月になりますし、今の班長さんに次の班長はうちですか?と聞いてみたらいいと思います。(日本語ある程度出来る方ですかね?)
-
ナハナハ
コメントありがとうございます❤️
それを聞いて安心しました!
まだ集まりが1回しかなくて、ゴミ捨て場掃除とか回覧板の事とか募金の事等細かく話し合いもなかったので
不安だらけでした💦
奥さんは日本語話せなくて旦那さんは日本語話せますが、だいたい夜勤とかで忙しく全然会えません💦
会えたら聞いてみます😭!
ありがとうございました😌❤️- 1月26日
-
退会ユーザー
うちも初めて班長をやった時は何もかも分からずすごく不安でした😅うちの場合は前の班長がだらしのない人で引き継ぎもしないで放置してたみたいで💦4月すぎてから別の人が次はお宅が班長だよと言いに来てくれました😅結局前の班長から引き継ぎ何もしてもらえなかったので、うちに来てくれた方に後日流れから何から全部教えていただきました😅
もう2月なのでこちらから聞いてみてもいいと思います。実際の引き継ぎは3月だと思いますが☺️- 1月26日
-
ナハナハ
そうなんですね💦
初めてなのに不安でしたね😱💦
迷惑しかないですね💦
教えてくれた方がいなかったらどうなってたかですよね🥺
頑張って会ってみます😢!
募金の事なんですが、
今の班長がインターホン鳴らさせれずに無言で回覧板の中に募金袋に現金が入ってて私の家の玄関のドアノブに引っ掛けてあるんですが、
私は現金入ってると怖いから次の方にはインターホン鳴らして直接渡してるんですが、
私はこのやり方を継続してます💦
旦那に聞いたらそのやり方でいいと思うよ!
集金しに伺いに行ってもご近所さん面倒くさいだろうから
って言われたんですけど、
そうなると留守の方がいると日数とか色々困るのかなって思ってて分からなくて😭- 1月26日
-
退会ユーザー
集金に関しては自治会で集金袋に入れて回覧板で回すと決まってるんですか?自治会でそう決められているならそうした方がいいと思いますが、次の家の方にはインターホン鳴らして手渡しの方がいいと思います💦
自治会によって集金のやり方は色々違うんでしょうけど、回覧板の中に集金袋を入れて回すのは危ないと思ってしまいました💦インターホンをならして次の家の人に直接渡したとしても、、、こっそり集金袋からお金を抜き取ることもできますよね?😅そういうトラブルにならないかなーって💦
ちなみに、うちの班は回覧板と一緒に回すのは禁止になってて、班長が一軒一軒回って集金してますよ💦- 1月26日
-
ナハナハ
分譲住宅で35軒あるのですが、
地区長がに1班と2班に分けてくれて
1班は班長が集金しに一軒一軒集金してるって聞きました💦
2班(私の班)は今の班長が回覧板に募金の集金袋(班長の現金)入れて私の所にインターホンなしで届いてます💦
専業主婦で基本的に家に入るのですが夜のうちに回覧板が引っ掛かてる事があり今朝にならないと気付かないです😭
多分決まりはないんですが、
集金袋に金額と募金してくれたフルネームを記入する欄があるので多分大丈夫かな?って思ってます💦
班長はコロナだから無言で置かれるのかなと思うんですが、
やっぱりコロナで集まりも出来ないから
相談してくれると助かりますよね😱
2班の方々に今までの流れでいいのか聞きたい所ですが、
共働きとか夜勤、赤ちゃん生まれたばかりとか生活リズムが違うので聞けなくて、
でもまだ私は班長じゃないからでしゃばりたくなくて難しいところです💦- 1月26日
-
退会ユーザー
そういう状況なのですね💦
4月からナハナハさんが班長になられたら、集金のやり方は区長さんに相談したらいいと思います。- 1月26日
-
ナハナハ
すみません💦いろいろ相談にのってくださりありがとうございます🥺♥️
ありがとうございます!
区長さんに相談します😭✨- 1月26日
-
退会ユーザー
いえ、少しでもお力になれていたら嬉しいです😀
私も初めての班長は何もかも分からず不安な思いもしたので、お気持ちが分かるので🙌- 1月26日
ナハナハ
コメントありがとうございます🥺!
最後の方が回すの困ってたらとか不安になってました😭
安心していつも通りに次の方に回覧板届けられます😂
ありがとうございます❤️