
10ヶ月の赤ちゃんで混合授乳中。母乳もミルクも飲んでいるが、いつ頃断乳や卒乳に移行したか気になる。上の子は1歳すぎから食事のみに移行したが、参考にならない。
0歳のとき混合だった方!
断乳、卒乳、またはミルクを飲まなくなるのってどんな流れでしたか?
現在、10ヶ月で普段は混合です。どっちかといえばミルクのほうが好きなのかな?でもせっかく母乳出てるし嫌がるわけではないから母乳も飲ませてる感じです。
離乳食のすすみは普通ですが、ミルクもしっかり欲しがりよく飲んでます😅
いずれは母乳もミルクも飲まなくなって食事だけの状態なりますが、みなさんどんな流れでそうなりましたか?時期はいつくらいでしたか?
上の子は完母だったため、1歳すぎから断乳させて食事のみ移行したので、あんまり参考ならずで💦
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

たか
ミルクがなくなったタイミングで上げなくなりました。
2人とも欲しがることはなかったです笑
ママリ。
急にほしがらなくなるとかあるんですね😳💦
何ヶ月くらいのときでしたか?
たか
うちの子たちは一歳すぎです!!少しずつ減らしてはいきました!最終、寝る前100でした!