※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の収入は21万、私は8万。保険について義母の影響があり、夫との意見の違いに悩んでいます。義母に合わせるのが苦しく、保険変更や距離を取る方法を知りたい。

夫の月手取り21万、私は8万です。
医療保険、がん保険など、私はコープで2000円のに入ってますが、夫も5千円〜8千円ぐらいでどこかに検討してます。

義母が、私が息子に払ってたのを引き継ぎなさいと言われたのが12000円以上でした。ちょいきつい。
収入を暴露するのも、保険を把握されるのもいやです。
他で考えてるって言うと、なぜ??どこの違い??
と聞いてきます。

義母に合わせる生活がいやです。
嫌いではないですが、一部嫌いです…
保険を変えるいい理由、
距離を取るコツを教えてください。

コメント

ままり

もう少し安いものに変更しますってはっきり言ったらだめですかね?

はじめてママリ🔰

掛け金が高いからと言って、請求金額も高い訳じゃないですし、大手の保険会社とかは、人件費で高いんじゃないかと思ってます❗
保険使わなければただの出費ですし、自分達で決めたものでいいと思います‼️
お義母様は、誰か知り合いがいて入ったとかで、やめれないんですかね🤔
条件がいいのがあったから変えるでさらっといきたい所ですね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当の人が友人らしいです、、

    • 1月26日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    付き合いで入ったからやめれないんですね😑
    それは分かりますが、払う人が誰ですかとなると、安いのに変えることにしたからと変えてもいいと思いますね🤔
    これから何年も支払う訳ですし、説得できるといいですね‼️

    • 1月26日
てんまま

え、引き継ぎなさいって、払い続けてくれないんですね🤣
引き続きお願いしますって感じです(笑)
でももしかしたら良い内容かもしれないですし、その内容を聞いて、ほけんの窓口で相談してみてはいかがでしょうか?

まりこ

もしかしたら、以前から払ってくれていてお金が12000でも、
割にめちゃくちゃ安い場合もあるので、保険屋さんにその保険と照らし合わせてもらったらどうでしょうか!😊

はいる年齢で保険金が変わってくるので今はいってるものでも、高いだけで内容がつかない場合もあるので!🌟