![🍋れもねーど🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子がお兄ちゃんになる我が子にプレゼントを考えています。上の子にプレゼントをあげた経験がある方、メリットやデメリットを教えてください。
お兄ちゃんになる我が子に。
春に第二子が生まれます。
3歳の息子は
「お兄ちゃんだからプレゼント(〇〇)ほしいなー」
と、言ってきます。
多分3歳の誕生日に3歳のお兄ちゃんだねー!
おめでとうー!プレゼントー!との会話を覚えているのだと思います。(数ヶ月前ですが😅)
ちょいちょい何かとハッピーバースデー!って叫んでます。
ふと、本当にお兄ちゃんになるからプレゼントあげてもいいかな、寂しい思いが少しでも紛れたらいいな、と思うようになりました。
下に子供が増えることで上の子にプレゼントをあげた方はいますか?
あげるメリット、デメリットがあれば教えて下さい😊
ちなみに新しくあげたおもちゃでの一緒に遊んで攻撃は産後にきつそうだな…とは思います😅
- 🍋れもねーど🍋
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは少し違いますが
里帰り出産するので
赤ちゃんが生まれる前に実家で遊べるように娘におもちゃを買ってあげるつもりです🥺!
入院中もお留守番頑張ってくれるしご褒美として娘が欲しいもの買ってあげようかなと思ってます🥺✨
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
妊娠中に、室内用のジャングルジム買いました😂
あと産後に、パズルと絵本もあげたはずです(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰りしてて入院中はママと会えなくて寂しいと思ったので、愚図ったりしたとき用にいくつかおもちゃ用意していきました☺️
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
うちは2歳になる少し前だったので本人にプレゼントなどの概念は無かったですが、少しでも気がまぎれると良いなと新しいおもちゃ増やしました😊
![はりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりー
出産後の入院中に夫から
「〇〇(息子)も寂しい思いしてる中、お利口さんにしてるからおもちゃ買ってあげて良い?」と聞かれて買いました❗️
プラレールのトーマスでした🚃😊
最初はレールを作ってあげないとダメでしたが、何回かやってあげると自分で繋げて遊ぶようになりました👍
すでに持っていたらすみません💦🥺
![🍋れもねーど🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋れもねーど🍋
みなさん、コメントありがとうございます!
ご褒美や気持ちのケアで私も贈ろうと思います!
コメント