
首座りの遅さについて、うつ伏せ練習をしていない方いますか?保健師からは毎日するように言われていますが、嫌がるのでほとんどやっていません。
うつ伏せ練習しなかった方いますか?
うつ伏せ練習しないと首座るの遅いとかあるんでしょうか?
うちは嫌がるのであまりしてないんですが、まだ首グラングランです🥲
保健師さんには毎日してくださいと言われましたが、嫌がるのを無理になぁと思い、本当たまーにしかやってません😂
- rima (3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
したことないです!!

🫧
した事ないです!
でも2ヶ月半で首すわって
4ヶ月ちょっとで寝返りしましたれ
-
rima
やっぱりあんまり関係ないんですかね🤔
安心しました😮💨- 1月26日

🔰
してくださいとは言われていませんでしたが、していました。
しなくてもいつかは座るでしょうけど、練習した方が筋肉がつくので早く座ると思います。
そして周りが座って自分の子が座らないと焦ってくるので、多少練習しておいた方がいいかなと私は思います😆
-
rima
周りの近い月齢の子は座ってる子が多く、少し焦りました😥
子供の機嫌みながら、無理せずやります🔥
ありがとうございます😊- 1月26日

こむぎ
言われたことないし1度もしてないです😌
-
rima
本当ですか!
気にしすぎも良くないですね😂
ありがとうございます😊- 1月26日

のはら👦🏻👧🏻
してあげてね〜😊とは言われましたが下の子はほぼしてないです🙋♀️
筋トレ的な感じで、した方が鍛えられるって意味だと思います🤔
してなくても自然と首すわると思います🙆♀️
-
rima
なるほど!筋トレ!分かりやすいです😂
しないから座らないってことはないですよね😂
焦っちゃいました少し😥
ありがとうございます😊- 1月26日
rima
保健師さんや助産師さんに「してください」て言われなかったですか🥲?
ママリ
言われたことないです!🙂
rima
本当ですか!
場所によっても異なるんですね😂
うちもあまり深刻に考えないで行きます!
ありがとうございます😊
ママリ
2ヶ月半で2人とも首すわってたからですかね?🤔
rima
あ!そうなんですね!
そうかもしれないですね☺️