
コメント

®️®️
残りは飲ませなくていいと思います。
うちは粉のまま飲めるようになるまでは、ヤクルトに混ぜて飲ませてました!
2歳後半か3歳になった頃くらいからは、大人と同じように飲ませてます!

ママリ
少し前に私もたくさん調べたのでその事書きますね😊
バニラアイスが食べやすいみたいです!ほんとはチョコ味がいいみたいですが年によってはまだチョコあげてないですかね🤔
アイスの場合は食べきれそうな量の少量のアイスをスプーンで混ぜれるくらい溶かして薬をある程度混ぜてからあげる感じです!
酸味のあるものは薬の苦味を感じやすいみたいなのでダメらしいです!
ヨーグルトや乳酸菌飲料やオレンジジュースやスポドリはNGとなってと思います!
あと、カロナールは周りにオレンジの香りの甘いコーティングがついてるだけなので
飲み物に溶かしてから飲ませるとコーティングが剥がれて苦味が出てきやすいみたいです🙆🏻♀️
お口にそのままあげてから飲み物で流すか、少量のお水で塊にしてあげてからそれをパクッとして飲み物で流すって感じがいいみたいです😊
アイスの時も混ぜこまずに塊にしたやつとアイスを一緒に食べる感じでもいいです!
麦茶に溶かした薬はもう捨てた方がいいです🙆🏻♀️コーティングが剥がれてもう苦くなってると思うので😊
娘の場合、粉を直接お口にサーっと流してコップでお茶を飲むって感じが結局1番しっかり飲みました!
そのままお口に入れた方が甘くて美味しいみたいです😂
-
ママリ
詳しく回答ありがとうございます😭
おっしゃる通り、チョコはまだあげてません💦
薬はコーティングしてあるだけなんですね😨
麦茶に融かしたあと自分ですこし飲んだら甘かったので与えたのですが、娘が飲む頃には苦味が出てたから飲まなかったのですね😢
そのまま飲ませてみて、駄目だったらバニラアイスと一緒にあげてみます!
ちなみに、寝てる間にお熱あがってしまったらアイスであげるのは☺︎さん的にありですか?- 1月26日
-
ママリ
そうかもしれないです!
熱の時は、生活週間とかも全く気にせずとりあえず子供が良くなるようにとしか考えないので全然アリ派です!
他のもので薬飲んでくれるのならいいでしょうけど、飲んでくれないのならずっとダルいだろうしぐっくり眠れないと思うのでアイスで食べてくれるのなら少しくらいあげちゃいます!
大人のスプーン一杯分くらいで薬は飲めると思うので😊
それで薬を飲むことへの抵抗がないのならいいかなって思います😊
むしろ冷たいし甘いし、熱の時にはちょっと楽になるんじゃないでしょうか😌
最後に水分は飲ませてあげてくださいね!
虫歯予防も兼ねて🙆🏻♀️- 1月26日
-
ママリ
そうですよね、とりあえず熱下がって眠れないと体力も回復できないですもんね😭
アイスあげたら最後に水分飲ませるのを忘れずにします!
ありがとうございます🙇♀️- 1月26日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
大人でも熱の時辛いのに小さな子供が辛くないわけないので😢
なこさんも下の子見ながら上の子の看病で大変になると思いますが休める時に休んでくださいね!- 1月26日

初めてのママリ🔰
私は、いつもゼリー(ドロドロの吸って飲むタイプ?)をかって、混ぜて食べさせてます!
そしたら3人とも薬大好きになっちゃって😮💨笑
-
ママリ
お薬飲めたねでしょうか?
完全に混ぜてあげましたか?それとも包むようにしてあげましたか?- 1月26日
-
初めてのママリ🔰
私は1歳から飲めるゼリーやドラッグストアにあるこんなやつです!
- 1月26日
-
初めてのママリ🔰
完全に混ぜきって飲ませてます!
- 1月26日
-
ママリ
普通の飲むゼリーですね!
試してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 1月26日
ママリ
ご回答ありがとうございます。
そのまま様子を見る事にします。
ヤクルトも苦味を感じにくいんですね!
ビオフェルミンは粉のまま飲みたがるのですが、カロナールは吐き出されそうでそのままあげたことなかったです。
苦いと言いませんか?
®️®️
うちは漢方薬でも抗生物質でも、大人と同じように飲みます😂
苦いとは言ってますが、大人な気分になるのか、、、?嫌とは言いませんね🤣
私も旦那も薬色々飲んでるから、子どもなりに憧れたりしてるのかもしれませんww
ママリ
すごい!大人みたいですね!!🥺
明日も熱下がってなかったら試してみようかな…
®️®️
味がしっかりあるもの
少量のもの
で溶かして飲むと、確実に飲んでくれるんじゃないかなーと思います!
味が薄いものだと薬の味に負けてしまうし、量が多いとそもそも飲みきれない可能性もあるので💦
ママリ
そうですね💦
くすりの味がしたみたいでだめでした😢