
妊娠中の体重増加について、運動や食事制限の必要性について相談しています。
お世話になります(^^)
来週8ヶ月になります。
今日検診でとうとう体重を注意されてしまいました…
むくみ、糖は問題なく赤ちゃんも
標準な大きさのようです。
47㌔→55㌔
つわり中は食べれなくてほとんど変わらなかったのですが、終わってから普通に食べるようになったら、1日何㌘かは確実に増えていく感じです(>_<)
間食はほとんどせず、
1食の量もそんなに多くないと思います。
きっと妊娠前に比べて
運動をほとんどしてないのが
いけないと思うですが…
妊娠してからびっくりするくらい
疲れやすくて(_ _)
運動するとやっぱり違いますかね??
妊娠中、食事制限をしてもいいんでしょうか…??
例えばお腹がすいてなければ、食べないとか…
皆さんどうされてますか??(*´-`)
- マタマメ(8歳)
コメント

きらり
私はしっかり3食食べました!栄養はとった方がいいと思います😣
妊娠中疲れやすいですよね💦
私は毎日のんびりウォーキングを1〜2時間、家でストレッチやスクワットをするくらいでした。気をつけていたのは炭水化物はなるべくとり過ぎないようにして、野菜でかさ増しするようにしていました😅

退会ユーザー
運動しなくても食事を気を付けるだけで維持できますよ。
私はほとんど運動しないで和食中心、塩分も1日5グラム以下に気を付け、揚げ物、外食はしませんでした。
臨月まで+-0、最後浮腫みで3キロ増えました。
最後必ず浮腫みにぶち当たると思うので気を付けていても浮腫みだけで結構増えるので今のうちに増やさないようにした方がいいです。
-
マタマメ
早々のご回答ありがとうございます(_ _)
外食、揚げ物なしはすごいですね!!
それでも浮腫はでちゃうんですね…
気を付けます(>_<)- 10月27日

退会ユーザー
同じような状況で悩んでます(T-T)
悪阻で-3キロだったのが6ヶ月に入ってから食事がとれるようになったら一気にプラマイゼロに(T-T)
食事も考えて食べて暴食などせず週3日20分はウォーキングしたりするようにしてますが1日で500g以上増えてたりします(;_;)
なぜだか自分にも分からずですごくストレスを感じて余計にお腹が空くようになってしまいました(´・_・`)
明日は一ヶ月ぶりの検診ですごく楽しみなはずなのに体重のこと考えたら憂鬱です(T-T)
アドバイスにならずすみません(><)
-
マタマメ
ご回答ありがとうございます(>_<)
同じような方がいてちょっと安心で共感のコメント嬉しいです(^-^;
3人目のベテランままさんなんですね*
それでもウォーキング心がけてるのはすごいです…(>_<)
ストレスになっちゃうのは
いやですよね…- 10月27日

ルイ
私も48から51で注意されました…
マタマメさんと同じようにたくさん食べてるつもりもなく、1日2食でガッツリも食べてません。
けど、注意されてから、晩御飯は白菜のお味噌汁のみにしてます😭
-
マタマメ
ご回答ありがとうございます(>_<)
23週の3㌔で言われちゃうんですね!
あんまり食べてないつもりなのに、言われちゃうとショックですよね…
私も先生にラーメンとか汁を飲まないとか、間食しないとか、頑張ろうかって言われて
そんな事元々してないし、食べてないよー…て思っちゃいました…(>_<)
お互いストレスにならないように頑張りましょう(_ _)- 10月27日
マタマメ
早々のご回答ありがとうございます(>_<)
やはり3食は食べた方がいいですよね…
炭水化物も人並みよりは
食べてないんですが…( ´`)
運動頑張ります‼