※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

22歳女性が工業工場での作業に苦しんでおり、事務と工場で迷っている。事務と工場のメリットデメリットや向いている人について教えて欲しい。

事務作業のメリットデメリット、向いてる人向いてない人

工場作業のメリットデメリット、向いてる向いてない人

教えてください!!💦

現22歳、今まで接客業経験しかなく土日休みがいいと思い今工業工場に正社員で就職してやってますが、まだ3日目ですが永遠と下向く作業で首が痛くて集中できなくて心折れそうです…😭事務と工場で迷ってて取り合えずすぐ求人見つかってすぐ受かったからノリで入社したって感じでもう転職したいです😭

コメント

🕊

まだ3日ですよね?
こればっかりは慣れだと思います😅
向いてる向いてないよりもやる気があるかどうかな気がします💦
今のご時世に正社員で雇ってもらえたならもう少し頑張ってみてはどうですか?

シュウママ🔰

身体を動かす作業もある事務やってます
前職は接客業でした
一般的な事務作業をしている時は淡々とパソコンに向かって作業してます
工場系も書かれた感じではレーン作業っぽいですし、それなら同様に淡々と仕事を進めるのみ
私は前職の経験から、多少は身体を動かさないと頭が働かないタイプだと分かってたので今の職場に転職しました
事務作業してる時は「無」って感じの時が多いです笑
電話が取れたらラッキーって思います

多分、精神的なところは慣れが解決するかも
肉体的には肩こり体操とか湿布とか半身浴とかでケアをしてみてはいかがでしょう?
同じ体勢って肩こるんですよね~😅
人間関係が問題ないならそれでしぱらく様子見して、給料に見合った精神的/肉体的負担なのか考えてみたら良いかと
お金と人間関係と仕事内容と、働く上で全部希望通りって本当に難しくて、どこかは妥協が必要だと思います