
3か月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後によく吐いてしまう状況で、哺乳瓶の乳首をサイズアップしたら吐く頻度が増えたことについて、たまたまの偶然かどうか相談したいです。
生後3か月です。来週4か月になりますが、ミルクをよく吐く様になってしまいました。
ミルクを飲み干してすぐや、げっぷを出してすぐドバッと出るのでガーゼやタオルで受け止めています。
哺乳瓶のちくびのサイズをS→Mに変えてから、よく吐く様になったなと感じています。
たまたまでしょうか?
サイズアップしたらよく吐く様になると思いますか?
ミルクの量は180ml〜200mlで、以前と変わりません。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
サイズアップが合わないと空気入りやすいので吐き戻ししやすくなります!

pinoko
途中で哺乳瓶外して休憩させてみるとかどうですか?
新しい乳首に慣れるまでは何回か外して様子見てました!

a-mam
Mだと出過ぎちゃって飲む時空気も一緒に飲み込んじゃってるのかもしれないですね!
Sで飲みが悪いとか早飲みとか何かあってMに変えたんですか?そうじゃないならわざわざMに変える必要ないのでSに戻してみたらどうですかね?
コメント